世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。


    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 15:50:36.867 ID:FBse90Bjp.net



    2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 15:53:17.355 ID:5/o9OCH10.net
    どの辺に保育園側の責任があるんだ?

    4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 15:55:01.291 ID:+xA+F5SN0.net
    そら夫としては守らなあかんからな
    こうでもしないとケジメつかんのだからしゃーないだろ
    PR

    5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 15:56:47.919 ID:t5FZ4WI40.net
    保育園に来てないと親に連絡入れる決まりだったのにしなかったんでしょ

    8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:00:50.549 ID:5/o9OCH10.net
    >>5,6
    なるほどそういう心理が働くのか… でも無理筋だろ

    6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 15:57:50.277 ID:fiAWZibnr.net
    普通来てなかったら連絡はするだろうな

    7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 15:58:31.998 ID:JWgNNeKjd.net
    連絡を忘れてなければ助かるチャンスはあった
    ただ*たのがババアなのは変わりない

    9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:02:10.410 ID:meOvAtqqa.net
    他人のせいにしないと生きているのが辛いんだろ

    10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:03:34.049 ID:xFUlePgCr.net
    訴えるのは勝手だがどう見ても勝てる見込みが無くて金だけかかってドボン
    PR

    12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:06:39.582 ID:qmkEUANFM.net
    来てない連絡を怠ったこととそれで*だ責任を取らせることとは別の話だろ
    それで死人が出るなんて想像しようがない

    13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:08:25.191 ID:JWgNNeKjd.net
    アメリカなら通ったりしそう

    14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:09:06.211 ID:xh6GERrba.net
    祖母自身がどう思ってるのか知らんけど
    *だのはお前のせいやでって念を押される結果になりそうで不憫

    15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:10:46.478 ID:F0q6FGAW0.net
    責任のなすりつけかよ
    たまったもんじゃねえな

    16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:12:38.351 ID:oYyayixE0.net
    登園時間1分過ぎたら即連絡するってルールでもあるまいし
    連絡行ってても手遅れだった可能性




    17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:22:05.805 ID:FtiZDEgz0.net
    別に訴えるのは自由だしな、そこを責めるのは間違ってるわ

    18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/13(水) 16:29:56.348 ID:5/o9OCH10.net
    >>17
    まぁな配偶者だし守るのもいいが保育園に迷惑余計な掛けるな


    1 それでも動く名無し :2023/09/11(月) 14:59:04.13ID:013JoB/00
    すげぇ…

    彼の所属部隊と活動地域はアヴディフカ

    https://twitter.com/renkun870/status/1700168674940719614?t=P-We2HXAEf1KZZ4XK-yXuA&s=19

    アウディフカ…私の認識が間違ってなければ、ドネツク州のあの最前線の街にいるのですね。
    https://twitter.com/saemon2iskariot/status/1700174444994654443?t=6wVZKwTRW8F1_4Tp8khaIA&s=19
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)






    2
    それでも動く名無し :2023/09/11(月) 15:00:26.94ID:013JoB/00
    しかもドネツクは今ドネツク空港まであと3キロってとこまでウクライナ軍が盛り返してきてるらしい


    https://twitter.com/katsu0575jp2/status/1701034497352028371?t=TU4z4o-GobSBE05eD6Ittw&s=19

    速報
    ウクライナ軍はオピチュネに入り、ドネツク国際空港まであと3キロとなった。
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
    PR

    3 それでも動く名無し :2023/09/11(月) 15:01:06.17ID:013JoB/00
    南部戦線に増援として投入されたロシアの第76親衛空中強襲師団が大きな損害を出しているという捕虜の証言。

    https://twitter.com/jpg2t785/status/1700898607820664873?t=FSbb2_NdJKzkX6LZ2__Ndg&s=19
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



    8 それでも動く名無し :2023/09/11(月) 15:04:01.01ID:013JoB/00
    今頃武者震いしてるやろなぁw






    1 Ttongsulian ★ :2023/09/12(火) 09:45:03.23 ID:4TF6ht5Q
    2023.09.12 Tue posted at 07:57 JST
    https://www.cnn.co.jp/world/35208949.html

    リビア東部の当局は11日、先週ギリシャに被害をもたらした嵐「ダニエル」がリビア東部を襲い、洪水で2000人以上の死者が出た恐れがあると発表した。

    リビア東部に拠点を置く議会が選出したハマド首相が国営リビア通信を通じて発表した。

    ハマド氏は激流が住宅街と住民数千人を海へと押し流し、状況は「破滅的で、リビアで前例がない」と述べた。死者や不明者の数の根拠は示しておらず、CNNも独自に検証できていない。

    SNSには水に沈んだ車や倒壊した建物、通りを勢いよく流れる水の映像が投稿された。

    《以下ソース》




    スクリーンショット 2023-09-12 111213

    10
    七つの海の名無しさん :2023/09/12(火) 10:04:10.51 ID:zQSoVV5Y
    これを参考にすると、中国も相当*でそうだけど、なかった事になってるんだろうな
    1万人*でも人口比0%みたいな

    14 七つの海の名無しさん :2023/09/12(火) 10:09:21.93 ID:lRTW9MU2
    地球が激おこプンプン丸
    PR

    リビア保健相、洪水による死者は1万人に達する可能性があると述べた。







    16 七つの海の名無しさん :2023/09/12(火) 10:31:21.13 ID:+PF7PYiN
    温暖化で大気中の水分増えてるから水害どんどん増えるだろうね


    1 おっさん友の会 ★ :2023/09/10(日) 00:09:28.10 ID:23aYw29t9
    北海道釧路地方の高齢者施設に入所する100歳代女性に性的暴行を加えたとして、道警弟子屈(てしかが)署は9日、入所者の男(79)を不同意性交容疑で逮捕した。

     発表によると、男は7日午後9時半頃、寝たきりの女性に性的暴行を加えた疑い。施設職員が物音に気づいて発覚した。女性は搬送先の病院で8日未明に死亡した。同署は性的暴行との因果関係を調べている。

    読売新聞 2023/09/09
    22:30
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7147c1d0754fe13cc4d0c5db631f7f6a7168ac

    keisatusyo2
    (出典 www.police.pref.hokkaido.lg.jp)




    5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:10:46.89 ID:VCRntdmc0
    人の欲望には限りがないんだな

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:11:06.30 ID:DM7g2zwS0
    おぞましい
    PR

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:11:37.80 ID:bOHSEIe20
    窒息死とかかな?

    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:12:59.03 ID:eDROUIKS0
    >女性は搬送先の病院で8日未明に死亡した。

    ◯◯◯して*たのか
    もう死刑しかないだろ

    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:15:52.95 ID:ZBIklsH20
    酷い話だ😑

    27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:16:45.00 ID:6wMWLCfi0
    男は男だけの施設に入れて職員も全員男にしたほうがいいんだよなぁ
    ボケたふりしてセクハラや性的暴行する男多すぎるから
    施設の女性職員は毎日セクハラされたり襲われたりしてる
    ちな別に老人施設じゃなくても普通の病院でも
    看護師は患者の男に襲われるのは当たり前状態
    夜間のトイレで看護師待ち伏せする男患者がかならずいる
    個室に押し込まれて暴行されそうになるので
    夜勤の際は脱がせにくいボディスーツの下着着けるのが当たり前になってるんだとか
    犯人が下着剥ぎ取るのに手間取ってる間になんとか非常ボタン押すためだそうだ
    PR

    49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:20:10.96 ID:1hke8Z300
    >>27
    狂ってる

    30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:16:55.78 ID:HYSZD7qb0
    胸*悪ぃな

    33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:17:14.56 ID:pjtdosXt0
    100歳まで生きて最後が*されて死亡ってやりきれないな
    ジジイの*切っとけ

    53 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:20:32.89 ID:mXiqwHV/0
    おばあちゃん可哀想

    85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:27:43.20 ID:Swmbt2r80
    100歳のおばあちゃま可哀想。。
    ショック死かなあ




    86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:27:52.65 ID:QUikhcPa0
    大正、昭和、平成、令和と生き延びて

    最期はコレ…

    93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:29:27.47 ID:ffcM3QbT0
    ばかおす

    100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/10(日) 00:30:14.60 ID:x/fTdL290
    爺が*を婆の口に捩じ込んで窒息させたんかいな?
    婆が抗凝固薬飲んでて、*淫された傷から出血たりとか?
    死因は何か気になるところよな、、




    1 Ikhtiandr ★ :2023/09/11(月) 01:02:04.70 ID:BKrkcHWQ9
    ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、ハンジ・フリック監督の解任を発表した。

    9日に国際親善試合のドイツ対日本が開催。ドイツにとってはカタール・ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たす機会になったが、日本に先制された中で一度追いつくも、その後に3失点。ホームで1-4の惨敗を喫した。

    グループステージ敗退となったW杯後、これで直近の5試合で1分け4敗と低調なパフォーマンスを続けるドイツには、日本戦後も大きな批判にさらされた。そして、DFBは10日にフリック監督の即時解任を決定。また、アシストタントコーチのマルクス・ゾルグ氏とダニー・ロール氏の解任も発表している。

    DFB会長のベルント・ノエイエンドルフ氏はこの決定について、「最近の残念な結果を受けて、男子A代表チームには新たな推進力が必要であるということで合意した。自国での欧州選手権に向けて、ポジティブかつ自信をもつメンタリティが必要だ。フリックと彼のコーチをサッカーの専門家としても人としても評価しているので、私の決断で最も難しいものだった。だが、スポーツ面での成功が最優先事項で、この決断は避けられなかった」と説明した。

    なお、ドイツは来年開催されるEURO2024のホスト国となっている。後任については「できるだけ早く指名」と検討中であることを伝えている。12日に行われる国際親善試合のフランス代表戦はルディ・*ー氏、ハネス・ヴォルフ氏、サンドロ・ワグナー氏が共同で暫定的に指揮を執るとのことだ。

    Yahoo!Japan/GOAL 9/10(日) 23:37配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8a071f87596c35d787e507e1df71b232350e1ae2

    ※前スレ
    【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 [Ikhtiandr★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/

    20221123_Hansi_Flick_tokuhara
    (出典 www.football-zone.net)




    2 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:02:23.28 ID:QAs053Iu0
    2002日韓大会のドイツ トルコ系、アフリカ系0人
    8jiAEEV
    (出典 i.imgur.com)
    PR

    2022カタール大会のドイツ トルコ系、アフリカ系9人
    tCrp3P2
    (出典 i.imgur.com)

    8 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:05:18.98 ID:MK1qQ+yx0
    ドイツ人のコメント面白い


    「フリック氏、田中碧氏に斬首、これ以上熱くない」


    「田中碧による続編、ドイツがワールドカップで敗退。明らか。」

    ※田中碧のW杯スペイン戦ゴールでドイツ敗退が決まった


    「アオはマリオ 2014 以来、単にドイツの偉大なサッカー
    ヒーローです」


    「ドイツサッカーを独力で救う田中碧。」
    PR

    11 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:05:38.35 ID:MK1qQ+yx0
    >>8
    引用元

    (出典 imgur.com)
    PR

    21 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:13.85 ID:Imt1tax50
    >>8
    トドメを二度も刺したのが田中碧と浅野ってのも運命を感じるわ

    W杯でドイツ戦でゴール決めた浅野と
    W杯でスペイン戦でゴール決めてドイツGL敗退に追い込んだ田中碧

    この2人がまた今回ゴールしてトドメ刺した

    34 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:08:24.69 ID:KZI1EJ1X0
    >>21
    森保、デスノートに「フリック、田中碧と浅野拓磨にゴールされて解任」とか書いてそうだなw

    61 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:11:38.79 ID:DXebkU2y0
    >>34
    森保「計画通り📝」


    (出典 i.imgur.com)

    75 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:13:25.90 ID:aMlvxgp00
    >>34
    精神的にも追い込む森保
    PR

    28 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:40.40 ID:MSweQ7sR0
    ドイツが代表監督を解任したのは史上初ってすごいよね

    30 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:55.53 ID:pMWUEHAj0
    こんなに無能なのに年俸9億の男

    31 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:07:57.46 ID:7r2x/IiT0
    まあそうなるよな、ドイツ怒りの監督解任

    44 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:09:30.71 ID:MpU3hNnS0
    昨日のドイツって誰がキャプテンだった?
    今のドイツって絶対的なキャプテンいるん?

    51 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:12.35 ID:3j91u4j30
    >>44
    ギュンドアン

    52 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:16.82 ID:8+c7sZSw0
    >>44
    ギュンドアン。W杯後にキャプテンになった

    55 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:10:35.01 ID:bC/Pk0DK0
    >>44
    ノイアーがいないから誰もいなくて
    仕方なくギュンドアンがやってた




    85 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:18.62 ID:dGGX0O8i0
    てかドイツがホームで4失点とか今まであったの

    97 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:52.37 ID:GHTkCXmi0
    >>85
    史上初だよ

    87 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:14:49.36 ID:XZ62Oy2C0
    そもそもバイエルンでスタメンのドイツ人が少なすぎるんよな

    98 名無しさん@恐縮です :2023/09/11(月) 01:15:52.99 ID:y8cSVUPk0
    >>87
    今回の日本戦で特に酷評くらってる2人はどちらもドルトでつ


    1 仮面ウニダー ★ :2023/08/04(金) 13:38:19.38 ID:XwmmY1bM
    ー前略ー
    ・防災などの都市インフラで「手抜き」か
     今回、北京の洪水のすさまじさが大きく報道されているが、北京市を守ろうと河北省に対して予告なく行われた永定河などの「泄洪」(水門を開いて河水を放出する)の結果南部にある70万人が暮らす河北省涿州市が水没したのはまさしく「人災」だ。

     また過去40年の都市開発の在り方が問題だったという声もある。奇抜な形の高層ビル建設など表面的な繁栄を追うばかりで、防災や排水など目に見えない都市インフラ建設に手抜きをしてきたせいだという批判も起きている。

     門頭溝の水害がここまでひどかったのは、単に予期せぬ長時間の集中豪雨のせいだけでなく、近年、郊外観光地として開発が進められていたこの地域が、表面上の景観ほどには地下インフラが整備されていなかった、という地元民の批判の声もSNSなどであがっていた。

     ドイツ・日本の植民時代にインフラが整備された青島で、これまで水害が発生したことがないことを例にあげて、中国の都市計画、都市開発の未熟さを指摘する声もあった。

    ・習近平は「皇帝」としての力不足
     人々が人災説を強く感じたもう一つの背景は、7月19日に「習近平の治水に関する重要論術」なる本が出版され、水利部、メディアを挙げて、「習近平がこの10年自ら計画し、配置し、推進し、全国の海綿都市(水害に弱い都市)の治水事業を完成させた」と大々的に喧伝していたこともある。水利部機関紙「中国水利報」(7月19日)は、「長期間解決しがたかった治水問題を(習近平が)解決した」と報じていた。

     だが、その1週間後に、福建から上海、江蘇、河北、北京、天津の至るところが水没したのだ。これは、宣伝と実情がまったく異なるということであり、何も解決できていないのに、解決できたというウソを浸透させたがために、台風上陸前に準備すべき対応策や泄洪計画に手が抜かれたのではないか、と思われた。

     暴れる竜のような黄河、長江の大河ほか無数の河が走る中国はもともと水害が多い国であり、治水で国家指導者の能力が試されてきた国でもあった。中国の皇帝が竜の紋章を使うのは、竜が治水の象徴だからだ。ならば、習近平はその治水に失敗しているのだから、果たして「皇帝」としての能力が足りているといえるかどうか。

     さらには中国には「易姓革命思想」という伝統的な考えかたがあり、天は己に成り代わって皇帝に地上を支配させるが、その皇帝が徳もなく悪政を行っていると天が判断すると、皇帝の姓、血統を入れ替え、王朝交代が起きるという。天が為政者に徳や能力がないと判断した場合、疫病や天災、飢饉などが続き、人々は皇帝が天に見放されそうだと知ることになる。

     これは暴力によってしばしば王朝が簒奪(さんだつ)されてきた中国で、簒奪者が自分の正統性を示すための考え方だ。そういう考えに基づくと、習近平の治水は失敗し、近年、疫病、天災などが続いたのは、天の啓示ではないか、というわけだ。
    ー中略ー

    ・習近平の威信が崩れ始めている
     紫禁城の水系は紫禁城内と太和門前を流れる内金水河が天安門前から外金水河に続き中南海(中海と南海の2つの人口池をもつ紫禁城西側の皇帝の離宮の呼び名。今は共産党中枢の建物群がある場所で、中国共産党政権中枢を指す言葉として使われる)に流れ込むようになっている、という。今回の大雨で、大量の雨水が金水河を通じて中南海に流れこんだが、中南海では水は排水されず、金水河が逆流し、紫禁城が冠水した。

     風水師的には「台湾、香港からの風によって、大雨が降り、中南海で排水できない雨水が王権の象徴の紫禁城を水没させた」ということに何がしかの予感を感じるわけだ。
    ー後略ー

    全文はソースから
    2023.8.4(金)福島 香織
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76356




    32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 14:13:39.20 ID:HNvpuK7D
    >>1

    北京近郊の町で一面を水没させ二階軒下まで
    泥水黄土に覆われた北京大洪水
    大雨被害は今回で終わらないと言う
    気象変化もあるが治水防災などインフラ整備面の不備も
    災害に直結している模様だ

    局地的な干ばつと大雨が同時に襲うようになった中国では
    2021.08.25など中国鄭州市水害は当局発表で「葬り去られた」
    数千の死者数や沢山の廃棄車両を出すに至っている。豪雨が
    都市部の地下トンエルに勢いよく流れ込み、脱出や救命が出来なかったのだ
    2021年災害では地下鉄も水没し死者が出ているが、両方とも中国で
    報道規制でニュースには殆どなっていない。 しかし肉親知り合いを
    無くした人民の口伝で災害はまたたくまに全土全土に伝わっている

    https:
    //gendai.media/articles/-/86551?page=3

    大雨災害以外にも拡大する黄土砂漠が郊外まで迫り
    毎年真昼に薄暗くなるような黄塵被害もPM2.5と共に定着
    した北京都市圏。首都移転構想など構想から実施に移す
    時期に来ていると言えるかもしれない。それとも中国が世界
    主要発生源となるCO2脱炭素を進め、長期サイクルで太古より
    地球で起きてきた温暖化現象を緩和したり、砂漠緑化を
    真面目に取り組むのが効果的であろうか
    PR

    54 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 15:08:04.98 ID:Uj/W+ERb
    >>1
    駅性革命待ったなしってことですね。良いぞいいぞwww



    PR

    8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 13:44:48.91 ID:OogDnT6/
    でもどうしようもないでしょ?
    キンペーを変えられるの?

    37 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 14:22:12.05 ID:cywwhPNs
    >>8
    今替えても山一證券の最後みたいになりそう

    23 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 14:03:03.77 ID:4nPHNaVr
    ダム放出したからやん



    PR

    28 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 14:10:41.92 ID:Kv6d73QP
    【中国】熱烈ファンが殺到!? 北京の”ガンプラ”専門店に密着


    (出典 Youtube)



    このガンプラみんな流れちゃったんだろうな

    41 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 14:29:05.26 ID:LvYNXeXQ
    >>28
    ダム放出しちゃったからな

    39 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 14:27:13.89 ID:wl8zWNKr
    情報統制中
    洪水で甚大な被害!全土で300万人が被災

    52 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 15:05:03.12 ID:UbxJclNk
    やってる事は北の豚将軍と変わらない
    PR

    61 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 15:20:38.43 ID:wJFrcC9V
    あと一つ足りないのは


    「ああ、いなごだ…」

    72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 16:55:10.72 ID:IC3X3Ex7
    >>61
    インドで大発生したのが東に向かったニュースがあったような

    74 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 17:00:15.77 ID:hSJ2cKYr
    >>72
    あったなw
    中国の植物を食い尽くして、海を越えて日本に来る惧れも示唆されていたけど、いつの間にか報じられなくなったな

    90 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/08/04(金) 19:01:40.50 ID:zraxx2Qa
    >>74
    あれはイナゴよりたちの悪いサバクトビバッタだわ、繁殖力が半端ない

    66 ↑スペルゲン反射鏡↑(V)o¥o(V) :2023/08/04(金) 16:14:20.51 ID:TCClqGKU
    そういや、習って息子居んのかな
    PR

    87 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 18:30:55.24 ID:MciGrH5c
    >>66
    娘がいたはず。
    アメリカに留学してるのが人民にバレて慌てて国内に呼び戻してた希ガス

    76 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 17:19:40.65 ID:rH21i73O
    もうあれくらいになると
    治水のしようが無いって思うんだ

    85 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/04(金) 18:27:28.43 ID:/lbZzk38
    治水事業に十分なカネを使わず、軍事力ばかりに
    カネを使い、周辺国にケンカを仕掛けてきたツケだろ。

    92 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/08/04(金) 19:20:27.75 ID:NnOL+bWK
    14億人もいてトップがキンペーとか相当国民が*カなんだろうな




    96 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/08/04(金) 19:44:02.66 ID:+XfME0hp
    >>92
    それ言ったら1.3億居る日本のトップが無能の**だぜ
    しかもその取り巻きが壺民党でそれを誰も咎めない

    98 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/08/04(金) 22:14:40.63 ID:hBjp+9Sh
    いまこそ廃墟の高層マンションへ皆々引っ越アルヨ

    このページのトップヘ