世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。


    グラビアアイドルの伊川愛梨が、最新イメージDVD『愛のヴィーナス』(スパイスビジュアル)をリリースした。

    2018年2月に衝撃の1stDVD美少女伝説』でグラビアデビューを飾った伊川愛梨。グラドル界でも屈指のJカップバストを披露して、一躍グラドルファンハートを射止めた。以降も共演作を含めて10枚以上のDVDリリースするなど注目を集めている。そんな彼女のソロとして通算11枚目となる同DVDは、"国宝級"のJカップバストはもちろんセクシーなシーンを大胆に披露した1枚となっている。

    同じ事務所に所属する工藤唯とともにJカップバストが一際目立つ伊川。本作はそんな国宝級のJカップバストをたっぷりと楽しめる構成で、三角ビキニや眼帯水着など露出が高い水着からバストが溢れ出そうな勢い。最後のベッドシーンやボンテージ水着のシーンではこれまでにない大人びた姿を見せている。

    なお、同DVDの発売を記念したイベント1月11日に東京・秋葉原ソフマップAKIBA1号店 サブカルモバイル館6F(18:00~)で開催予定(中止・延期の可能性あり)。

    画像提供:マイナビニュース


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【”国宝級”伊川愛梨 視線を釘付けに】の続きを読む


    美人すぎる彼女として知られてきたハンガリーモデル、ヴィクトリア・ヴァルガさん。

    交際8年目を迎えた元イタリア代表FWグラツィアーノ・ペッレからのプロポーズイエスと答えたとSNS上で明かした。ペッレから求婚されたヴァルガさんが目に涙を浮かべるシーンも。

    「想像できたなかで最高のプロポーズとゴージャスな指輪をくれたペッレに感謝したいです。あなたはプランは全てが素晴らしかったです…家族や友人たちを集めてくれたことはいまだに信じられません。完璧なものでした」などとのメッセージも綴っている。

    そんなヴァルガさんが公開した最新の水着ショットがこちら。

    相変わらずスタイルがえぐい…。

    【写真】各国代表選手の「美しすぎる嫁・かわいすぎる彼女まとめ」

    なお、ペッレとヴァルガさんが婚約した絶景のホテルはドバイにある5つ星ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」。一泊で最低2500ドル(25万円)以上という超高級ホテルだそう。

    ペッレの美人すぎる彼女、ついに結婚!「最新ビキニ姿」がえぐい


    (出典 news.nicovideo.jp)


    (出典 pbs.twimg.com)

    【”ペッレ”美人すぎる彼女とついに結婚!】の続きを読む


    マイクロチップを爪に取り付けるネイルサロンの新サービス 
    マイクロチップを爪に取り付けるネイルサロンの新サービス
    image credit:lanourbeauty/Instagram

    アラブ首長国連邦のドバイにあるネイルサロンが、スマートネイルトリートメントを開始した。
    爪に小さなマイクロチップを貼り付けることで、基本情報がスマホで読み取られ、SNSデータ保存や支払いも可能になるという。『design taxi』などが伝えている。

    ―あわせて読みたい―

    リアルタイムで人間の脳を模倣するマイクロチップが開発される(スイス研究)
    人の感情を読み取ることができるマイクロチップデバイスがいよいよ完成(英研究)
    社員の皮膚にマイクロチップを埋め込み社員証代わりにする試み。(スウェーデン)
    切符の支払い、社員証、飲食物の購入。マイクロチップIDの皮膚下移植が進むスウェーデン
    脳にマイクロチップを埋め電気ショックで過食を制御。革新的な肥満予防デバイスが開発される(米研究)

    ドバイのネイルサロンが「スマートネイル」をデビュー

    去年12月、ドバイの世界貿易センター内にあるネイルサロンLanour Beauty Lounge』は、手の爪にマイクロチップを貼るネイルサービスを開始した。
    チップは、端末をかざすだけで通信ができる技術「近距離無線通信(NFC)」で、スマホなどのデバイスに指先をかざしてタップするだけでチップから基本の個人情報の読み取りが可能になるという。

    2_e17
    image credit:lanourbeauty/Instagram

    連絡先やSNSURLチップ内に保存できるため名刺を持つ必要もなく、買い物の支払いも指先ひとつでOKとなることで、ドバイのお金持ちたちは財布さえ持つ必要がなくなる日が来るかもしれない。

    料金は約7100円で3週間継続

    サロン側は、現時点ではチップにはそれほど多くのデータを保存することはできないが、将来的には非接触型決済をサポートする可能性に繋がると話している。
    スマートネイルマニキュアの料金は、250ディルハム(約7100円)。チップの上は、ラメでコーティングされるため、仕上がりは普通のネイルにしか見えない。

    1_e22
    image credit:lanourbeauty/Instagram

    チップに保存されてあるデータの読み取りは、デバイスを近距離に近付けないとできないことから、セキュリティ上の問題も心配ないようだ。
    ただ、爪は伸びるもの。一度貼ったチップを永久的に使用することはできず、3週間しか継続できないそうだ。
    しかし、追加料金さえ支払えば、何度でも貼り直してくれる。サロンでは、メンバーシッププランもあり、年間を通して定期的な貼り直しに応じてくれるということだ。


    written by Scarlet / edited by parumo


    全文をカラパイアで読む:
    http://karapaia.com/archives/52298165.html
     

    こちらもオススメ!

    ―サイエンス&テクノロジーについての記事―

    目からビームはあながち間違っていない?人は視線に物理的な作用があると認識している可能性
    痛くないし効果も確認できる新型コロナウイウルスのワクチン接種。スマート・ワクチンパッチが開発される(英研究)
    無意識にほじっちゃう?そんな人のための「鼻ほじりストッパーヘルメット」が開発されていた件
    2021年は3種のロボットたちの華麗なダンスでスタート!犬型スポット君も大活躍
    二酸化炭素からジェットエンジン用の燃料を合成する方法を発見(英研究)

    ―知るの紹介記事―

    娘との絆を深めるため、200着以上の服を縫い続ける父親。ペアルックもあり
    目からビームはあながち間違っていない?人は視線に物理的な作用があると認識している可能性
    古代ローマの軍事拠点を大量に発見、イベリア半島占領の軌跡
    マクドナルドも?フランスの革命家「ナポレオン」がモチーフとなったかつての宣伝広告
    火星ミッションから流星群まで、2021年度に注目したい14の宇宙関連イベントカレンダー
    爪にマイクロチップを取り付け、支払いやSNSデータの保存が可能になる「スマートネイル」の施術を開始したドバイのネイルサロン


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【マイクロチップを爪に取り付ける新サービス(ドバイ)】の続きを読む


    デンマークでは、去年にも全裸の大人たちから体について学ぶ子供向けテレビ番組が物議を醸したが、今年も新年早々スタートした子供向けのストップモーション・アニメーション番組が同様の反応を得ているようだ。
    それは、実際に存在する人物を基にした「世界一長いイチモツを持つ男性」が主人公の番組なのだが、第一回放送を見た親たちからは賛否両論の声が寄せられているという。『Lad Bible』や『theguardian』などが伝えた。


    John Dillermand: Intro

    世界一長いイチモツを持つ男性を主人公にしたアニメがスタート

     デンマークでは、新年早々子供向けのアニメーション番組として、世界一長いイチモツを持つ男性が主人公の『John Dillermand(ジョン・ディラーマンド)』というシリーズ放送が始まった。

     赤と白の縞模様の服を着た中年男性ジョン・ディラーマンドは、数メートルの長さまで伸びることができるイチモツを持っている。そしてそれは、世界一長い。

     ジョンは、毎日の様々なタスクをそのイチモツを使ってこなしてゆく。例えば、ライオンを飼いならしたり、ヘリコプターのように飛び回ったり、犬の延長リードとして利用したりと、服と同じ色のイチモツを道具として自由自在に操る。だが、時にそれはジョンとは独立して行動し、彼を困らせる。

     そんなジョンの姿をおもしろおかしくシリーズにした内容の番組は、1月2日から公共放送局DRの子供向けチャンネルDR Ramasjangで放送開始となった。


    "John Dillermand" - Der "lange Dodel" wird zum Star im danischen Kinderfernsehen

    初回エピソードは86000人が視聴し、好調なスタートを切ったかと思われた。ところが、子供の親から賛否両論の声が寄せられたという。

    「子供番組として不適切」と物議を醸す

     公共放送局DRが、デンマーク性教育協会『S〇x&Sumfund(セ〇クスサムファンド)』と共同で作成したこの番組は、4歳から8歳の子供向けに作成され、子供たちがおもしろさを感じることを目的としたものだった。

     だが、視聴していた一部の親からはそのような年齢の子供が視聴するには不適切だと抗議の声があがり、「子供が自分のイチモツを曝け出すのはいいことだと勘違いする可能性がある」「レイプ文化を正常化することに繋がる」「小児性愛者への蹂躙、または女性に対する性的暴力に対する#MeToo運動を軽視している」などという厳しい非難の声も寄せられた。

     初回エピソードを見て、その内容に大きなショックを受けた親たちは、Facebookで「もう子供には絶対に見せない」とTV局に憤る者もいたが、中には「子供向けの番組なのだから、大人目線で性的に見るのではなく、純粋に楽しめばいい」という寛容な声もあったようだ。

     これらの賛否両論を受けた上で、DR Ramasjang側は声明文を発表。引き続き、番組のシリーズを包装していく旨を明らかにしている。

    written by Scarlet / edited by parumo

    全文をカラパイアで読む:
    http://karapaia.com/archives/52298144.html
     

    こちらもオススメ!

    ―動画の紹介記事―

    きっと今年も楽しいハプニングがいっぱい起こるはず!というわけで、2020年動物たちとの触れ合いシーン総集編
    偶然が生んだスポンサー。この映像は「コカ・コーラ」の提供でお届けします。みたいなことになっちゃった事故映像
    ドローンが猫集団に囲まれた!猫のこうげき
    ハワイのオアフ島に出現したチューブ状の青く発光するUFOの謎
    近所でクマの親子が昼寝をしているんだが…子熊を連れた母グマ、気持ちよさそうにお昼寝

    ―料理・健康・暮らしについての記事―

    娘との絆を深めるため、200着以上の服を縫い続ける父親。ペアルックもあり
    偶然が生んだスポンサー。この映像は「コカ・コーラ」の提供でお届けします。みたいなことになっちゃった事故映像
    盆栽も作りたいしお菓子も食べたい。両方満たしてくれる食玩「おかしの盆栽」
    痛くないし効果も確認できる新型コロナウイウルスのワクチン接種。スマート・ワクチンパッチが開発される(英研究)
    マクドナルドも?フランスの革命家「ナポレオン」がモチーフとなったかつての宣伝広告


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【''世界最長のアソコを持つ男''「子供番組として不適切」と物議を醸す(デンマーク)】の続きを読む


    お椀に彩り野菜とお餅をいれて。

    お正月にやっぱり食べたい「お雑煮」。……ですが、お餅に扮したのはハムスターのようです。そんなお茶目なお雑煮写真のツイート投稿がTwitterで話題になっています。


    お雑煮🐹✨

    と、大福ともなかチャイ様withサラ (@wagashi_hamham) さんのツイート投稿。

    投稿された写真では

    お雑煮ハムスターの姿が。お椀の中のハムスターは野菜をもしゃもしゃと、味わっているかのようですね。

    Twitter上では

    ・ふわふわのお雑煮

    ・白くてふわふわしてておいしそうなお餅やー

    お雑煮ハムスター
    おもち感よきです

    ・やわらかそー

    「ふわふわのお雑煮」「白くてふわふわしてておいしそうなお餅やー」コメントが寄せられていました。

    ※画像提供:
    — 大福ともなかチャイ様withサラ (@wagashi_hamham) さん
    https://twitter.com/wagashi_hamham/

    ―― 表現する人、つくる人応援メディアガジェット通信(GetNews)』
    「お雑煮ハムスター」出現! ツイート投稿に「ふわふわのお雑煮」「おもち感よきです」の声


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「ふわふわのお雑煮」】の続きを読む


    新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大により、2020年5月頃から耳にするようになった『不要不急』という言葉。

    人が密集する状況を回避し、感染リスクを減らすべく、不要不急の外出を控えるよう政府は呼びかけています。

    外出には何かしらの理由があるものですが、不要不急の用事とは娯楽を目的とした外出を主に指すのでしょう。

    『不要不急』を控える貼り紙の内容が話題に

    手書き提督(@tegakiteitoku)さんがTwitterに投稿したのは、『不要不急』に関する1枚の貼り紙。

    コンビニでこの貼り紙を目にした投稿者さんは、内容に思わず突っ込んでしまったといいます。

    貼り紙には、店長からの『お願い』がつづられていました。一見、至って真面目な内容なのですが…。

    「いや、大は常に緊急事態だよ」

    コンビニに掲示されていたのは、不要不急の大便を控えるよう呼びかける貼り紙。

    不要不急の大便』とは、一体どのようなパターンを指すのでしょうか。きっとほとんどの人が、ガマンできない時にコンビニトイレを利用するはず。

    投稿者さんの鋭いツッコミの通りに、外出先でのトイレの利用は、大半が緊急事態のように思えてなりません…。

    じわじわと笑いがこみ上げてくるシュールな貼り紙に、多くの人が堪えきれず笑ってしまったようです!

    ・ツボに入って爆笑してしまった。断るのではなく控えるよう呼びかけてるあたり、店長はいい人そう。

    ・大変申し訳ないのですが、こればっかりは自粛できそうにありません…。

    ・投稿に「それな」の言葉しかない。冬は『小』のほうも緊急事態になってしまいます!

    不要不急の外出は自粛することができても、便意はコントロールできないもの。

    このトイレを利用せざるを得ない場合は、緊急事態であることを伝えたほうがいいかもしれません…。


    [文・構成/grape編集部]

    出典
    @tegakiteitoku


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【トイレのシュールな貼り紙】の続きを読む

    このページのトップヘ