世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    PR

    「新宿区で11億円の税金が…」って話、Xでもバズってるし、めっちゃ注目されてる。
    何の話?
    プレジデントオンラインの記事(2025/4/14)によると、新宿区では国民健康保険(国保)の未納問題が深刻で、特に外国人世帯の未納額がデカいらしい。単身外国人世帯や世帯主が外国人の場合、保険料の賦課額20億円に対して納付額は8.7億円、未納額が11.3億円で納付率は44%(新宿区議会での質疑)。この未納分は自治体の一般会計から補填されるから、つまり税金で穴埋めしてるってこと。これが「日本人の負担」って表現されてるわけ。
    全国で見ると、板橋区の調査だとウズベキスタン人86.5%、スリランカ人79.2%、ネパール人70.8%、中国人でも34.3%が未納(2023年度)。中国人の未納だけで板橋区で1.17億円、全国推計だと未納総額4000億円超とも言われてる。病院側でも外国人患者の医療費未払いが問題で、44の医療機関で在留外国人の未払い総額は約3.19億円。これも結局、税金や病院の持ち出しでカバーされてる。
    PR
    なんでこうなるの?
    • 制度の穴:国保は3カ月以上日本にいる外国人も加入義務があるけど、支払い逃れが簡単。転居したり帰国したりで追跡が難しい。特に高額療養費制度(医療費の一部を国が負担)を使って、タダ乗りするケースが問題視されてる。
    • 言葉や知識の壁:一部の外国人は国保の仕組みや支払い義務を理解してない場合もある。Xでも「システムが外国人に対応してない」って意見がちらほら。
    • 悪用の可能性:特定の国籍や職種(カレー屋とか)に未納が集中してるって話から、組織的なタダ乗り疑惑も出てる。
    • 政治の対応遅れ:安倍政権時代から外国人受け入れ増えたけど、社会保障の整備が追いついてない。自民党内で議論はあるけど、抜本的な解決策が出てない。Xでは「自公が放置してる!」って怒りの声が多い。
    PR

    ネットの反応
    X見ると、めっちゃ感情的な意見が飛び交ってるよ
    • 「4000億円って1人3300円の負担!自民ふざけんな!」(
      @Hoshuto_hyakuta
    • 「外国人は前払いにしろ!円安で民度低い奴が増えた」(
      @satoru81305
    • 「制度の問題だろ。言葉の壁とか仕組みが悪い」(
      @Ftf4gzRaQI8nOqj
      ) 保守層は「外国人優遇やめろ!」って感じで、自民批判が強い。一方で、「全員を悪者扱いするのは違う」「制度を直せ」って冷静な声もある。
    どう思う?
    確かに、11億円って数字はデカいし、「なんで俺らの税金で?」ってイラっとするよね。
    選挙へ行きましょう。
    下の図を参考にしてくださいね。
    選挙 投票先

    大阪・関西万博(2025年4月13日~10月13日)に関しては、公式見解では約2兆円の経済波及効果や2800万人の来場者を見込んでおり、観光業や地域経済の活性化、国際交流の促進など、日本にとってのメリットが強調されています(日本国際博覧会協会)。しかし、建設費の増額(最大2350億円)やメタンガス問題、インフラ整備の負担など、コスト面や環境面での懸念も一部で指摘されています。

    国旗掲揚式

    完全に大阪の方々は維新を支援するから中国人の下僕となりそうな感じがします!大阪危険地帯になりましたね!万博には絶対行かない、気持ち悪い、税金返しなさい!
    もう日本を乗っ取った気ですね。うんざりですわ。
    PR

    男女共同トイレ大量の設置
    2億円トイレは汲み取り式
    ゴミだらけ

    トイレ破壊
    このトイレは入り口と出口が別なんですが、それが掲示されてないので「いつまでも出てこない」と勘違いした人が扉破壊

    トイレがほぼ詰まって使えない

    PR
    メタンガスが1日2トン発生

    接合部分のズレ

    ボルト緩んでますね。木は乾くので締め直さないと。 本当の在来工法じゃ無いので危ないよ。
    大屋根リングの手すりは全部、落雷の避雷針

    避雷針とは、高い建物や構造物の頂上部に設置された金属製の突起物で、落雷を誘導


    PR
    最低万博」 
    通信障害で5時間入場できず…
    70歳女性が怒り心頭
    「こんないい加減な対応ない」
    参政党「万博で、日本の国民が受ける恩恵はほとんどなく、外国資本へ大半が・・・」

    ハハ、めっちゃ衝撃的な話だね!「中国で脂肪吸引したら壊れた」って噂、Xとかでバズったネタで、都市伝説っぽい香りがプンプンするw。と思ってたがさすがに・・・

    脂肪吸引 事故 失敗
    スクリーンショット
    PR

    脂肪吸引は、カニューレ(細い管)で皮下脂肪を吸い出す手術。中国でも日本でも技術差が大きく、未熟な医者だと内出血、凹凸、傷跡が残ることがある。
    ただ、臓器摘出は医療的に別次元の話。脂肪吸引は皮下脂肪を扱う手術で、腹腔内の臓器(肝臓や腎臓)にアクセスするような操作は通常ない。臓器摘出するには全身麻酔と高度な外科手術が必要で、美容クリニックの設備じゃ現実的じゃない。
    「傷だらけのイメージ」
    脂肪吸引の傷は通常5mm~1cmの小さな切開で、目立たない場所に作られる。

    このようなケースが日本の難民申請制度の問題点として指摘されることが
    • 短期ビザで入国し帰国を拒否して不法滞在
    • 強制わいせつ致死傷で懲役4年
    • 出所後、入管に送致され、難民申請するも却下
    • 強姦致死傷事件で懲役6年
    • 現在3度目の難民申請中

    日本の難民認定制度では、申請中は「送還停止効」により強制送還が停止されるため、不法滞在者や犯罪歴のある人が申請を繰り返して滞在を延ばすケースが確かに存在します。法務省のデータによると、2023年時点で難民申請者のうち不認定でも複数回申請する人がおり、制度の悪用が議論されています。PR

    難民制度の本来の目的は、迫害や命の危険から逃れる人を保護すること。厳格な審査が必要な一方で、濫用を防ぐ仕組みが不十分だと、こうした事例が国民の不信感を招くのも事実です。政府は2021年に改正案を提出しましたが、野党の反対で成立せず、改善は進んでいません。

    2025年4月11日未明、X上で「とうとう日本の路上、排便C国人現る」との投稿が拡散し、波紋を呼んでいる。

    「共生するって、どう考えても無理でしょ!」

    京都
    スクリーンショット 2025-04-11 010203
    映像
    投稿によれば、日本国内の路上で中国人とみられる人物が排便する場面が目撃されたとの主張で、ネット上では「マジでか」「日本まで来てこれかよ」「トイレ使えよ」と驚きと怒りの声が噴出。

    完全にチャイナタウン

    PR

    過去にも海外で同様の行為が問題視された事例が話題に上がっており、Xでは「ニーハオトイレの文化が日本にも来たのか?」との揶揄も飛び交う。ネット民の反応は過熱する一方で、事態の真相が注目されている。

    PR

    おばさん編
    PR
    また、中国、尖閣(日本固有の領土)「共同管理宣言」準備 民兵の上陸も検討 
    選挙で鉄槍を


    【ネット速報】万博の子供用トイレに「地獄すぎる」と衝撃走る

    2025年大阪・関西万博で公開された子供用トイレの画像がネット上で拡散し、大きな議論を巻き起こしている。Xでは「万博の子供用トイレ、画像が出回ってるけど地獄だなこれ」「避難所でもこんなひどいトイレ見たことない」「野グソと何が違うんだ?」といった声が飛び交い、その異例のデザインに驚きと批判が集中。
    大阪 万博トイレ


    PR

    仕切りがない「中国式」とされる仕様や、男女共用である点が特に話題に。ネット民からは「子供には可哀そうだし、付き添う大人も困る」「これを万博で出すとか恥ずかしい」との意見が相次いでおり、設計への疑問が広がっている。
    また、万博の2億円トイレの手洗い場は、受け皿がありません。
    大阪万博手洗い

    このページのトップヘ