1 カペラ(長野県) [US] :2022/06/09(木) 08:22:35.77
防衛省は8日の自民党会合で、今年1月に墜落した航空自衛隊小松基地(石川県)所属のF15戦闘機のパイロット2人が、
事故原因と推定される「空間識失調」対策のシミュレーター訓練を受けていなかったと説明した。
訓練は全戦闘機のパイロットが対象だったが、新型コロナウイルス感染拡大などの影響でペースが鈍化していた。
F15墜落、空間識失調発生か 直前まで回復操作なし―空自調査
シミュレーターは2006年に空自入間基地(埼玉県)に配備された。
以前はパイロットになる課程で使われていたが、19年4月に空自三沢基地(青森県)所属の
最新鋭ステルス戦闘機F35Aが墜落した事故を受け、全戦闘機のパイロットが訓練を受けることになっていた。
空間識失調の訓練受けず F15墜落事故の操縦士
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060801120

(出典 www.mod.go.jp)

(出典 static.chunichi.co.jp)
防衛省は8日の自民党会合で、今年1月に墜落した航空自衛隊小松基地(石川県)所属のF15戦闘機のパイロット2人が、
事故原因と推定される「空間識失調」対策のシミュレーター訓練を受けていなかったと説明した。
訓練は全戦闘機のパイロットが対象だったが、新型コロナウイルス感染拡大などの影響でペースが鈍化していた。
F15墜落、空間識失調発生か 直前まで回復操作なし―空自調査
シミュレーターは2006年に空自入間基地(埼玉県)に配備された。
以前はパイロットになる課程で使われていたが、19年4月に空自三沢基地(青森県)所属の
最新鋭ステルス戦闘機F35Aが墜落した事故を受け、全戦闘機のパイロットが訓練を受けることになっていた。
空間識失調の訓練受けず F15墜落事故の操縦士
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060801120

(出典 www.mod.go.jp)

(出典 static.chunichi.co.jp)
9 ハッブル・ディープ・フィールド(愛媛県) [NL] :2022/06/09(木) 08:27:58.63
今なら自動モードで帰還させれないの?
22 プロキオン(ジパング) [US] :2022/06/09(木) 08:35:03.11
>>14
人間が視認して2秒であって、
AIなら常時計器のデータを計算するんだから
何十秒も前から墜落コースになるのは分かるだろう
ドッグファイト時は邪魔だからOFFにすべきだろうが
人間が視認して2秒であって、
AIなら常時計器のデータを計算するんだから
何十秒も前から墜落コースになるのは分かるだろう
ドッグファイト時は邪魔だからOFFにすべきだろうが
23 セドナ(ジパング) [SE] :2022/06/09(木) 08:36:08.72
防衛費増やせるからこれで建て直すしかないな
29 フォーマルハウト(静岡県) [JP] :2022/06/09(木) 08:44:19.83
空間失調は訓練でどうにかなるもんなのか?
自分の感覚より計器を信じる訓練?
自分の感覚より計器を信じる訓練?
46 フォーマルハウト(北海道) [CN] :2022/06/09(木) 09:30:09.84
埠頭に立って海の波だけ見てると進んでるような感覚になるのも一種の空間識失調
51 ケレス(ジパング) [ニダ] :2022/06/09(木) 09:53:50.03
>>46
自動洗車機でそれ感じる
自動洗車機でそれ感じる
31 アンドロメダ銀河(東京都) [US] :2022/06/09(木) 08:47:18.54
なんか意図的に誤解させようと書いてる記事だな
新しく導入された訓練を受けれてなかっただけで
航空自衛隊は昔から空間失調の危険性と
回避の方法は認識してるぞ
新しく導入された訓練を受けれてなかっただけで
航空自衛隊は昔から空間失調の危険性と
回避の方法は認識してるぞ
37 オベロン(東京都) [RU] :2022/06/09(木) 08:58:21.24
>>31
だよなあ
タイトルだけ見たらあり得んわ
だよなあ
タイトルだけ見たらあり得んわ
62 金星(北海道) [JP] :2022/06/09(木) 11:25:16.13
貴重なパイロットと機体が(><)
コメントする