最近では、このような発言(投稿)が増えてきている。
これは極めて挑発的であり、日本の安全や社会の安定に関わる重大な問題を含んでいます。
東京に30年以上在住する中国系帰化人が、中国のSNS上で次のような投稿をしました。
— 東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi) (@kuniyoshi_shino) March 3, 2025
「俺は日本国籍の中国人だ!帰化人の同胞よ!人民解放軍が東京に侵攻する際は、皆で協力して親戚と解放軍の侵入を案内しよう。俺がためらわずに武器を持ち、先陣を切る!」… pic.twitter.com/TcE3sBKkOx
しかし残念ながら、正義のようです。
中国の反日教育
— 🎌サムライの嫁🎌 (@mytr04290429) February 19, 2025
日本兵に見立てた人形を小学生が殺しています。子供の頃から日本人は殺せと教育され、早くから武器を使い慣れます。殺すことは中国人の正義。躊躇がありません。 pic.twitter.com/kcKwfhyDYE

(出典 X)
反日教育がなぜ?
特に中国や北朝鮮では、教育が国家の統制下にあり、反日教育は愛国心を育む手段として利用されることが多いと言われています。
このような記事も…
「日本軍が12月13日に南京入りして直ぐに治安が回復し、市民は家にどんどん戻り、商店街も開店し始めた」
反日デマ無職中国人にこの記事出したら即ブロされました。
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) February 16, 2025
皆んな保存してね。
内容は、
「日本軍が12月13日に南京入りして直ぐに治安が回復し、市民は家にどんどん戻り、商店街も開店し始めた」
というものです。 pic.twitter.com/ywlIIwTTrN
帰化者の増加
日本がウイグルのようになる?ウイグルは、元々ウイグル人の土地だったが、中国政府の政策で漢民族が大量に移住し、人口比率が変化。歴史的に独立国家だったが、中国に併合され、軍事的に完全に制圧されている。
日本がウイグルのように侵略される日も近い。 pic.twitter.com/p69W5vKJbe
— 大阪五十路@機関長🇹🇼 (@dosu_n) March 6, 2025
ウイグル自治区(現在の「新疆ウイグル自治区」)では、歴史的にウイグル人(主にトルコ系民族)と漢民族(中国の多数派民族)との間で緊張が続いてきました。特に2009年7月のウルムチ事件では、ウイグル人と漢民族の間で大規模な衝突が発生し、多数の死傷者が出ました。この事件以降、中国政府はウイグル地域の監視・統制を強化し、国際的な批判を浴びています。
韓国ソウルでも、尹大統領弾劾を求めるソウルの集会に韓国在留の中国人が参加疑惑
朝鮮日報によると尹大統領弾劾を求めるソウルの集会に韓国在留の中国人が参加との疑惑が浮上。与党「国民の力」の議員が参加者が中国の大学のジャンパーを着ている写真を投稿し“外国勢力が介入”と主張。自民党総裁選を始め日本ではとっくに中国が“各種選挙に介入”が常識だがhttps://t.co/VjdZKmTNlK
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 8, 2025
なんとソウル大学に習近平の記念館が存在してるらしい東京マラソンで中国旗が交差点に陣取る
移住者の60%が中国人で
家族4人で生活保護費を日本円約19万円も支給されてるんだって…
ソウルも完全に乗っ取られてる
日本も時間の問題です
— 鈴木信行 『指名手配議員』発売中! (@ishinsya) March 2, 2025
東京マラソンで中国旗が交差点に陣取る!日本橋蛎殻町 pic.twitter.com/XyWFHcYZFp
たった一晩で、ウルムチ市内だけで1万人のウイグル人が消えた
— 粉川江里子 (@nightnight1525) March 7, 2025
RP
2009年にウルムチ事件当時、学生の平和的デモが、暴動に見せかけられ、一夜にして
ウルムチ市内だけで1万人のウイグル人の若者が殺された、
一晩止まら無い銃声、道路の血を徹夜で洗い流し証拠隠蔽、…
1. 中国人帰化者の増加
近年、日本における帰化申請者の中で中国人が一定の割合を占めていることが報告されています。例えば、2019年のデータでは、日本で帰化した人のうち中国出身者が最も多いとされています。
背景と要因
- 経済的な要因:日本に経済的なチャンスを求めて移住する中国人が増えており、帰化もその一環として行われています。
- 教育・医療制度:日本の教育や医療などのインフラが魅力的であり、子供や家族を日本に定住させる動きがあります。
懸念点
- ある一定の地域で帰化した中国人が増えることが、地域社会に対する影響を与えることを懸念する声もあります。文化的な違いや、社会的な統合の問題が指摘されることもあります。
2. 土地の購入問題
また、日本国内で外国資本、特に中国企業や個人による土地購入が進んでいることも問題視されています。
背景
- 土地や不動産の購入:日本の土地が、特に地方や観光地などで外国人に買われることが増えており、外国の企業や個人が日本の不動産を所有するケースが増えています。特に中国資本による購入が注目されています。
- 安全保障上の懸念:土地が外国企業や外国人によって買われることで、国家安全保障のリスクが高まると懸念する声もあります。特に重要なインフラや土地が外国の支配下に置かれることが、経済的、戦略的に問題だという意見です。
「日本潰しに走る日本政府」
外国人には、相続税が発生しません。
日本の不動産のほとんどのタワマンがいずれ中国人所有になる…相続税がなく膨張する中国人マネーが“占領”「日本人は一生賃貸」の地獄絵図
— のんびり (@nonbirimanabo) March 2, 2025
外国人の住宅取得税20%、固定資産税10倍にして、滞納なら即差し押さえ!日本が儲かる仕組みを作らなきゃ、日本人が住めない国になるぞ。 pic.twitter.com/jqKbD3zL2y
去年6月時点で日本には84万人も
中国、許せない。
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) March 6, 2025
pic.twitter.com/OcFkYZQK1t
中国人は、家族全員を呼び寄せよせています。親族郎党も呼ぶでしょう。したがって、ネズミ算式に増えていきます。 一回止めないといけません。そして、 今日本に滞在する中国人が合法かどうか調べないといけません。https://x.com/血税を使い反日国の国民を教育
東京大学の松尾研究室には中国人が多すぎませんか?
— 東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi) (@kuniyoshi_shino) March 6, 2025
おかしいですよね?敵国の人間が内閣府御用達のAI開発チームに多数在籍しているなんて。
医療保険の不正利用の件に加えて、この問題にもさらに火をつけてみましょうか? pic.twitter.com/cbTTUKdIMp
日本維新の会も日本の敵 国費投入と中国製品の使用に関する懸念
万博は国の事業であり、国費が投入されています。そのため、中国製のバスを使用することに対して懸念の声が上がっています。
下記ご存じですか?
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) March 1, 2025
大阪万博開催にあたり中国製電気バスが過去最大となる100台が受注された
何で日本の万博で、中国の電気バスの宣伝するの?しかも日本人の税金で💢
万博に国費が投入されているのになぜ中国製
日本維新の会は中国共産党の走狗。日本の敵。 pic.twitter.com/O3TCwfLaoQ
敵だらけ
アイヌ民族と自称する中国人たちに年間66億円あげる 岸田文雄
【フザけんな😠💢】アイヌ民族と自称する中国人たちに年間66億円あげる 岸田文雄
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) March 1, 2025
https://t.co/TPmK4xFhzW
アイヌ民族は、日本の先住民族の一つで、主に北海道や樺太(サハリン)、千島列島に住んでいました。独自の言語(アイヌ語)、文化、信仰を持ち、自然と共生する生活を営んでいました。
アイヌ民族と中国人(漢民族やその他の中国の民族)との直接的な関係については、歴史的にあまり深い交流は確認されていません。
ーー最後にーー
今年7月に参議院選挙があります。
まだ間に合うかもしれません。
【解りやすい図】

2025年7月に参議院選挙があります。
— 幸田直樹 IQの人 (@Naoki_Kouda) December 23, 2024
解りやすい図を作りましたのでご活用ください。 pic.twitter.com/CcJ3dw4kSq
コメントする