NHK党の立花孝志党首が財務省前でのデモ中に襲撃された事件で、警察の初動対応に批判が集まっています。事件発生時、現場にいたのは数百人のデモ参加者。混乱の中、立花党首を襲った男を取り押さえたのは、警察ではなく秘書や支援者らボランティアでした。
日本は岸田元総理から
— ichi (@XPuFjLopgvrtSLG) March 14, 2025
おかしくなった。
司法も警察も。
国民が国を信じられなくなった。
もはや、税金で雇われている
公務員や政治家が
国民の命と財産を守る
仕事をしていない!
PR
SNS上では「なぜ一般人が抑える事態に」といった声が相次ぎ、警視庁の対応に疑問が投げかけられています。
警視庁は事前にデモの警戒態勢を敷いていたものの、手錠をかけずに犯人をパトカーに乗せたとの情報もあり、現場対応の不手際を指摘する声も出ています。
一方、立花党首は病院に搬送され治療中。命に別状はないものの、頭部から血を流す姿が映像で拡散され、衝撃を与えました。専門家は「デモのような混乱下では警察の初動が難しい場合もあるが、今回は対応の遅さが目立つ」と分析。今後、警察の対応について検証が求められそうです。
この事件をめぐり、ネット上では議論が過熱。「警察の役割を果たしてほしい」「現場の混乱を考えれば仕方ない面も」と賛否が分かれています。引き続き、捜査の進展と真相解明が待たれるところです。

ネットでは、「これが役人から雇われてる証拠では?役人に雇われてる奴が例え殺人を起こしても下手に取り押さえる事はできないか、触るなと上からの命令か。警察だから無線から指示を受けてるのだろうか。上からの動くなと言われれば動けないやろ。」
PR
ネットでは、「これが役人から雇われてる証拠では?役人に雇われてる奴が例え殺人を起こしても下手に取り押さえる事はできないか、触るなと上からの命令か。警察だから無線から指示を受けてるのだろうか。上からの動くなと言われれば動けないやろ。」
立花氏
全治1ヶ月
傷6センチ深さ1センチ
頭皮は完全にアウトで皮膚移植が必要 耳や首にも傷
立花孝志党首が襲撃された件について
— 浜田 聡 参議院議員 2025年7月参院選挑戦予定 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) March 14, 2025
TBSによる立花孝志糾弾報道が誘因となった可能性は大いにあろう。
昨日の参議院総務委員会でも取り上げたが、TBSは坂本弁護士一家のみならず数多くの暴力事件に関与してきた。
このまま放置することは更なる暴力を助長する。
TBSとはそういう放送局だ。 https://t.co/6qvVypdedz
TBSによる坂本弁護士ビデオ問題「今一度、周知すべき」 N党浜田氏が参院総務委で質問https://t.co/sNuiyH4L3F
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 14, 2025
平成元年にTBSのワイドショー番組のプロデューサーが、オウムを批判する坂本堤弁護士の未放映のインタビュービデオを教団幹部に見せ、坂本弁護士一家殺害事件につながったとされている。
刺した刃物
立花さんを刺した刃物がこれです。#財務省解体デモ pic.twitter.com/awtVAZ7jaI
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) March 14, 2025
コメントする