(出典 newsbyl-pctr.c.yimg.jp)
2016年に水難事故のあったため池にて事故調査を行っている様子(筆者撮影)
ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20210510-00237132/
5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。
中略
>同様の事故は過去からずっと繰り返されています。例えば2016年7月1日に宮城県大衡村で発生した父子3人が犠牲となったため池水難事故をあげることができます。
大衡村の八志沼で、釣りをしていた父子3人がいなくなったと母親から110番通報があった。宮城県警大和署によると、沼の中から3人が見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。過って転落したとみている。(中略)
車内に残っていた母親が、釣りをしていた3人のところへ向かったところ、姿が見えなくなっていたという。
2016年7月2日 21時04分 朝日新聞デジタル
わが国におけるため池水難事故については農林水産省がデータとしてまとめています。平成22年から令和元年までの間に、毎年20人から30人がため池転落で命を落としています。
宮城県大衡村八志沼での事故調査
水難学会では、2016年8月29日に水難事故調査委員会(安倍淳委員長)を現場に派遣して、事故調査を行いました。
八志沼はすぐ近くを通る道路から徒歩で降りるだけで岸に簡単にアクセスできました。日頃から釣りをする人が絶えなかったそうです。
このため池にはコンクリートの斜面が形作られています。漏水や斜面崩落を防ぐために、コンクリートやゴムなどで斜面が保護されているのが、一般的なため池の構造となっています。
陸から見れば、波もない、流れもない、鳥のさえずりに囲まれ、斜面も低く見える、全てにおいて安全を錯覚させるような条件を満たしています。八志沼はまさにその条件をすべてクリアしていました。
水難学会事故調査委員会では、現場に赤十字水上安全法指導員有資格者の救助員複数名、医師を配置し、各種実験を行いました。
動画1をご覧ください。現役の水難救助隊員が斜面を登り降りしています。乾燥した斜面では歩行に何の支障もありません。ところが、足を水に少しだけ浸けたら、滑っていっきに池に吸い込まれました。数秒もたたないうちに背の立たない深みにもっていかれています。
動画2では、自力で上がろうとしています。途中まではいいのですが、腰が水面に出るくらいの地点で、足が滑り、それ以上は上がれません。無理するとむしろより深い方に体がもっていかれます。勢いをつけて上がろうとすると、反動でより深い方にもっていかれ、呼吸を確保できなくなれば、そこで溺水します。
子供が先に落水したらどうでしょうか。当然大人が助けに池に入ることでしょう。そして子供を陸に上げようとしますが、上げることができるでしょうか?動画3をご覧ください。ポリタンクに水を入れています。重さはほぼ18 kgになります。小さいお子さんの体重を想定しています。お父さん役が頑張って上げようとしていますが、かないません。そして、最後はポリタンクを水没させてしまっています。これこそ、現世の地獄です。
どうすれば命を落とさずに済むか
とにかく、ため池には近づかないこと。これにつきます。ため池は構造上、人が入ることを想定していません。一度滑って落ちれば、這い上がることができない構造になっていると考えてください。
救命胴衣を着用していれば、水に沈むことはありません。呼吸は確保できます。でも、6月ー9月の時期を除けば水温が低くなり、発見されるまで浸かっていると、そのうち低体温となり、命を失います。
救助用のロープがあれば、どうか。ため池の中にいて意識がある人を発見したら、すぐに119番通報をしてください。救助隊の到着が遅れるようであれば、動画4のようにしてロープにつかまってもらい、陸にあげることができます。ただし、素手では絶対に引き上げようとしないこと。同じように池の中に引きずりこまれます。…
全文はソース参照
動画1
(出典 Youtube)
動画2
(出典 Youtube)
動画3
(出典 Youtube)
動画4
(出典 Youtube)
>>1
この構造はアカンわ
>>1
動画3が重要だ
四つん這いなら何とか登れる斜面でも子供を抱えて手が塞がったら全然登れなくなる
なるほどなあと思ったよ
アリジゴク
>>2
それだ
韓国人の95%はカナヅチらしい
>>3
日本人も追いついてきてる
>>16
日本は未だに授業が義務化されてるだろ
大学でさえな
これを覚えておく。浮いて待て
https://www.ntv.co.jp/bosai/static/intense_heat_03.html
>>71
幼児には無理だろ
>ため池は構造上、人が入ることを想定していません。一度滑って落ちれば、這い上がることができない構造になっていると考えてください。
この1行を周知徹底できれば…
>>73
むしろそんなとこ立入禁止になってないのがおかしいわ
では、ため池の周りを全部斜面ではなく階段にしてしまえば良いだろう
これなら絶対に滑らずに登れる
コメントする