世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    社会・政治・経済・軍事



    1
    蚤の市 ★ :2023/03/20(月) 08:13:11.55ID:Kj4QGM4p9
     米国など「有志連合」が始めたイラク戦争から20日で20年となった。イラクではサダム・フセイン独裁政権の崩壊後も、民主化による政治の安定や経済発展は実現せず、政治や社会の混乱が続く。市民の絶望は深く、反米感情は激しい。「サダム時代の方がよかった」との声も漏れる。(カイロ・蜘手美鶴、ワシントン・浅井俊典)

    ◆若者の失業率35.6%
    「仕事もなく、結婚もできない。人間らしい暮らしがしたいだけだ!」。デモ隊を率いるハディ・フセインさん(37)の訴えに、市民ら約200人が歓声を上げた。内閣が2023年予算案を承認した13日、バグダッドでは市民が雇用拡大を訴えた。世界銀行によると、21年の失業率は16.2%。若者(15?24歳)は35.6%に達した。
    戦争後、一部政治家やその周辺に富が偏り、医療や教育の水準が著しく低下した。汚職が横行し、事業登録や選挙の出馬にも賄賂が要求され、市民は公務員や政治家を「泥棒」と呼ぶ。
    19年には大規模デモが起き、21年に前倒し総選挙が実現した。しかし政党間対立で新政権発足まで約1年かかり、予算案が可決できない事態に陥った。

    「20年前に戻れたら、米国からサダムを守る」無職ラスール・アブルアッバスさん(42)はフセイン政権に弾圧されたイスラム教シーア派だが、「すべて米国の侵略から始まった。イラクは壊された」と怒りの矛先を米国に向ける。

    ◆アメリカも「負の遺産」抱えて
    イラク戦争は米国でも問題視されている。米上院は16日、イラク戦争での軍事行動を承認した議会決議を廃止する法案について、審議を進めることを決めた。決議は歴代大統領が議会承認なしに軍事行動を起こす際の根拠となり、根強い批判があった。
    当時のブッシュ(子)政権は、フセイン政権が大量破壊兵器を隠し持っていると主張してイラクに侵攻した。政権を崩壊させたが、大量破壊兵器はなかった。
    米シンクタンク、ランド研究所のマイケル・メイザー氏は、01年の米中枢同時テロ以降、ブッシュ政権の一部高官が「フセイン政権を倒すべきだ」と開戦を主導したと指摘。「政権崩壊後にイラクをどうするか、米政府にはまとまった考えがなかった」と述べる。議会やメディアのチェック機能も働かず、誤情報に基づいてイラクに侵攻したことで「米国の外交政策の信用性を著しく損なう負の遺産を残した」と語る。

    ◆復興支援で派遣された自衛隊にも怒る市民
    日本は04?06年、米国の要求に応じる形で南部サマワに陸上自衛隊を派遣。「復興支援」として、地元住民を雇って学校や道路、浄水所など公共施設133カ所を整備。現在も住民の生活を支えている。
    食堂経営バッシャール・ホローさん(52)は「日本人は丁寧で、高いモラルを持っていた」としながらも、「米軍と一緒である限り、侵略者だ」と切り捨てる。
    08年にイラクを電撃訪問したブッシュ氏に靴を投げたことで知られるジャーナリスト、モンタゼル・アルザイディ氏(44)はこう強調する。「私たちは1980年代にイラクの発展を支えた日本に今も感謝している。しかし自衛隊の派遣は犯罪であり大きな過ちだ。『なぜ来たのか?』という疑問は今も消えない」

    東京新聞 2023年3月20日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/239001


    (出典 static.tokyo-np.co.jp)


    サッダーム・フセイン

    (出典 upload.wikimedia.org)



    (出典 upload.wikimedia.org)



    サッダーム・フセイン
    2006年12月30日、絞首による死刑執行。
    米軍からイラク側に身柄を引き渡され、午前6時5分頃、絞首による死刑執行。
    2006年12月30日イラク時間午前5時半頃、アメリカ軍の拘置施設「キャンプ・ジャスティス」からイラク当局に引き渡され、手錠を掛けられたまま死刑執行室に入れられた。拘置所を出るときはもがくようだったが、最後にはほとんど抵抗せず、執行の進行に従順であった。刑場への護送用装甲車に乗せられても、車中で米軍関係者に「最後は私を釈放するつもりなんだろう」と何度も問いかけていたという。

    30
    ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:21:55.35ID:ypDb2Isw0
    フセインはクウェート侵攻しなければあんなことには
    ならなかったかもだが
    角栄なんかと同じで後継者は駄目っぽかったからな
    結局どっちにしても駄目だったかも

    50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:26:22.79ID:8B2vB5LE0
    フセインは女性にも平等に教育施してたみたいだもんな



    59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:27:30.26ID:M7p38HSj0
    アメリカが嘘を根拠にフセインイラク滅ぼした訳だからなぁ
    そら良い国になる訳無いわ

    「イラクの大量破壊兵器情報はうそ」、情報提供者が認める 英紙報道
    2011年2月16日 15:37 
    https://www.afpbb.com/articles/-/2785653

    64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:28:05.44ID:ZoKJ9u/k0
    優秀な独裁者>民主主義>無能な独裁者
    歴史を見れば普通に分かる

    82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:31:42.18ID:UGYPhKFW0
    >>64
    独裁者はどんなに優秀でも、ある一定以上の人数を束ねるのは無理だと思うけどね。人口が飛躍的に増えた20世紀以降で独裁で大国は維持できていない(一代で終わり)

    民主主義は億人単位の国を維持するにはもはや必須の条件だと思うけど

    91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:34:16.79ID:ypDb2Isw0
    >>82
    独裁者は後継者がね…
    2代3代と優秀なのが続くとは限らんわけで
    フセインも息子達は酷かったらしいし

    サダム・フセイン長男の影武者だった男が語る過酷な半生


    67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:28:54.18ID:UGYPhKFW0
    日本の60年代くらいなんだろうな。反米、日米安保反対ってなもんで




    76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:31:08.00ID:4z8hUlrI0
    良くも悪くも安定はしてたからな

    81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:31:36.52ID:b6Z2XGKu0
    リビアもそうだけどたいていはロクな事になってないな

    96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:35:42.71ID:ypDb2Isw0
    というか、日本も国会議員とか世襲が酷いもんになってるけどな

    98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/20(月) 08:36:25.42ID:LUYMs8Zd0
    >>96
    そんなのそいつらに投票するのがアホなだけ




    1 香味焙煎 ★ :2023/03/19(日) 13:01:55.59ID:dzGGyy2l9
    ロシアの国営通信社は19日、プーチン大統領が去年9月に一方的に併合したウクライナ東部ドネツク州の要衝マリウポリを訪問したと伝えました。
    プーチン大統領がドネツク州を訪問するのは、ウクライナへの軍事侵攻後、初めてとされ、ロシア側が掌握する地域の支配を誇示するねらいがあるとみられます。

    NHK NEWS WEB
    2023年3月19日 12時47分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013151000.html






    市民の1人に招待されたらしい

    31
    ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:15:20.60ID:sUPrIe5i0
    プーチンは暗殺を恐れてどこぞのシェルターに愛人と引きこもってるみたいな記事が時々流されるけど
    結構いろいろな場所へ出掛けてるよな



    35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:16:17.89ID:SSCZ6Jwk0
    もうロシア領だね。 ロシア大統領の自ら出向いての領土視察である。

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:16:32.79ID:jeCxJ5MD0
    タイーホ…は無理か
    46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:19:15.19ID:w1f84Jny0
    影武者だろうなぁ

    48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:20:03.62ID:SSCZ6Jwk0
    光ファイバー網の敷設と電気水道ガスの再整備、銀行とスーパとコンビニと、ロシアの都市整備公団みたいなのがせっせとインフラ構築しとるな。

    54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:22:51.92ID:LTnNrFEC0
    >>48
    戦争中にそんなもん作ってもすぐぶっ壊れるんでは?

    78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:41:39.46ID:ebR+r0tT0
    >>54
    それはそれでせっかく復興してきてたのにって事でウクライナに対して敵視を始めるってのが人の感情だからな
    どこだったか忘れたしもしかしたらマリウポリかもしれんが復興始まって
    戦争はもう嫌だって多くの住人が復興を喜んでロシア歓迎してる層と
    誰がこんな状態にしたと思ってるんだみたいに怒ってるのもいるけど
    そこはもう相手にされないみたいな状態の場所も記事になってたわ

    59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:27:13.30ID:ZcCE/32+0
    焦土を見て満足なんだろうか

    61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:28:25.24ID:oxU9cmpr0
    ヒトラーは自軍の兵の命は大事にしたからな
    プーチンはスターリン



    63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:28:47.97ID:aAJztC/o0
    ゴム人間だよ
    さっき動画でみたよ、マスクの位置を治してる瞬間を

    67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:30:03.24ID:vklRgK0V0
    本人か2号か

    72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:35:27.12ID:rcOJysV90
    影武者か合成だろ

    91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:50:31.10ID:JuxdggnI0
    マリウポリはもう射程外なんだよな
    平定してからの展開が早い
    あらかた復興もしてるんだろう
    ウクライナが取り返すのは難しいな
    ロシア以上に戦力消失するはず




    96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 13:57:47.22ID:aXVP/N3s0
    >>91
    先月の段階では復興はまだまだ

    燃えたアパートとその前に
    ロシアが作ったカラフルなアパートが混在


    4分20秒当たり
    https://news.yahoo.co.jp/articles/20b442c3672fdaff0d69e087b55714dde900b654

    タチアナさんによると、マリウポリの生活は、ロシアが設置した当局が新たな団地を建設したことで、少し改善されたという。
    夫婦がかつて住んでいたアパートは取り壊されたが、補償を得るまでには長い時間がかかる。



    「世界の政治はどこまで行っても複雑ですね。猫たちが被害を受けてしまうなんて、本当に悲しいです。私たち飼い主ができることがあれば、率先して行動していきたいです。少しでも力になれるよう、行動を起こすことが大切だと思います。」

    2 風吹けば名無し :2023/03/16(木) 11:04:23.64ID:WNz1g1i30
    流石に可哀想


    3
    風吹けば名無し :2023/03/16(木) 11:06:05.62ID:shZtUzUHa
    どっちにしろ早死しそうやな

    4 風吹けば名無し :2023/03/16(木) 11:07:36.21ID:LyS0q5qCd
    かわよ



    5 風吹けば名無し :2023/03/16(木) 11:08:48.64ID:qBYcTKCB6
    猫も痛風なんのかな

    6 風吹けば名無し :2023/03/16(木) 11:09:41.83ID:v2duEZM70
    戦時中の北海道疎開民の飯やん

    8 風吹けば名無し :2023/03/16(木) 11:14:59.58ID:cza3s2BzM
    せめて身の方をやれよ

    9 風吹けば名無し :2023/03/16(木) 11:15:40.27ID:Q2Rh2AKVF
    塩分たっぷり


    米で相次ぐ銀行破綻

    1 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:02:07.75ID:IjeKFZZu0
    3/8 シルバーゲート銀行 破綻
    3/10 シリコンバレー銀行 破綻
    3/12 シグネチャー銀行 破綻


    (出典 newsdig.ismcdn.jp)




    2 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:02:22.23ID:c8qyRqwf0
    おわああああ😭😭

    4 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:02:35.17ID:IjeKFZZu0
    これはとんでもないことやと思うよ

    10 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:03:27.83ID:jrQncPs50
    リーマンショックくるんか?
    リーマンショック(和製英語)は、アメリカ合衆国で住宅市場の悪化による住宅ローン問題がきっかけとなり投資銀行であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが2008年9月15日に経営破綻したことにより、連鎖的に世界規模の金融危機が発生した事象である。1929年に起きた世界恐慌以来の世界的な大不況である。…
    12キロバイト (1,776 語) - 2023年3月13日 (月) 02:26

    12 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:03:54.10ID:c8Xe8piG0
    なんか株が全体的に下がってんなと思ったらそういう影響もあんのか



    17 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:04:44.30ID:IlH2/zGCM
    シリコンバレーはヤバいらしいな

    33 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:06:13.68ID:LwhaFrVSa
    ここに預けてた人はどうなるんや?

    86 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:11:52.12ID:T5UJLW4wa
    >>33
    預金は保証される投資はしらん

    36 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:06:29.16ID:RsAjGCtA0
    AI時代も来るしもう人類終わりや

    37 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:06:34.59ID:tVmxanSop
    すぐに4つ目が来るで

    39 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:06:46.54ID:hcngUAdOa
    なんで連鎖するの??

    49 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:07:56.53ID:tVmxanSop
    >>39
    取り付け騒ぎが起きると銀行から皆んな金を出金して連鎖倒産する



    40 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:06:54.08ID:lW/M7cGK0
    シルバーゲートだけあまり語られないけど
    アメリカで何位の銀行なん?

      シルバーゲート、仮想通貨を扱う最大手の銀行

    46 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:07:48.90ID:8clMH6iS0
    金利4%台で潰れる方に問題があるのでは?

    72 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:10:33.24ID:hFH+GzHn0
    >>46
    金利がバカ高くなって前持ってた債券価格がガタ落ちして潰れたんやで

    59 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:08:59.60ID:1ItjH8250
    この影響もあって金の取引価格がグラム9000円台やぞ

    69 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:10:00.33ID:tVmxanSop
    >>59
    最近趣味でモダン銀貨集め出して金貨も手を出そうかと思ったのになあこんなん買えねえよ

    67 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:09:39.57ID:4MimTCDU0
    日本のバブル崩壊と同じ道を辿ってて笑うわ
    やっぱりどんなに賢い奴が考えても結果歴史は繰り返すんだなぁ

    73 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:10:34.67ID:KX/UlIIs0
    >>67
    アメリカは何回もバブル崩壊して
    破産者でまくるけど
    そのたびに成長してるぞ




    95 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:13:50.35ID:HqfntnZd0
    >>73
    これもうサイヤ人やろ

    70 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:10:06.77ID:j3J14XUK0
    銀行倒産って怖いねぇ

    90 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:12:51.34ID:VRvr9tAGa
    積み二ー始めるならもう少し粘った方が良いよな?
    明らかに今は危なそうや

    99 風吹けば名無し :2023/03/13(月) 23:13:57.95ID:EdEgxDGC0
    普通にヤバいやろこれ
    対岸の火事やないでこれ
    リーマン並にヤバいヤツ来るんちゃうか




    1
    ぐれ ★ :2023/03/13(月) 09:08:50.06ID:xt+WCIgP9
    ※2023年03月11日20時13分
    時事通信

     ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、ロシアの呼称を「モスコビア(モスクワ)」に変更するかどうかの検討をシュミハリ首相に命じた。ロシアのウクライナ侵攻後、ゼレンスキー氏に宛てたウェブサイト上の請願書に、検討着手に必要な規定の2万5000人分の署名が集まったことを受けた。

    続きは↓
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031100498


    (出典 www.jiji.com)




    2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:09:15.61ID:8AClhSUp0
    モスカーリでいいよ

    4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:09:32.59ID:PB4s5UXS0
    モスクでいいだろ

    5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:09:48.36ID:MZwFG3Cm0
    もすかうだな



    10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:10:21.34ID:0ZKW/Wjo0
    プチニア
    プチンスタン

    61 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:29:53.34ID:9r/NlaBX0
    >>10
    これよなw

    11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:11:04.86ID:LBdBACnI0
    ロシア語で考えるんだ!

    16 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:12:45.69ID:IxAen6pO0
    ロスケニア



    23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:15:07.44ID:vHeh+6lo0
    もすかう!もすかう!

    31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:19:19.72ID:PCfwvItE0
    プーチンランド

    34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:20:52.77ID:NIZhuU0c0
    モスカス

    41 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:22:17.64ID:g7CnUgC10
    そういえば、キエフ→キーウなら、ウクライナはなにになるんだ?

    54 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:25:23.40ID:rXCxTVQU0
    >>41
    う‥‥、くらいな‥‥

    58 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:27:59.85ID:dAjuqlul0
    >>41
    ユークライン?ウクライーナ?

    なんでもいいや




    79 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:36:56.93ID:FEQ6KOQL0
    >>41
    ユークレインだろ、だからいつも武器やら何やらををユー、クレイン!と騒いでいる

    50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:24:24.89ID:cg4/QW+n0
    モスコビアンw

    97 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/03/13(月) 09:45:39.31ID:gJMWKgNq0
    モッコスでいいよ


    このページのトップヘ