世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    PR

    社会・政治・経済・軍事


    米軍関係者の心配「日本は裏切らない?」


    高機動ロケット砲システム(こうきどうロケットほうシステム、High Mobility Artillery Rocket System, HIMARS)は、長射程の阻止砲撃用としてアメリカ陸軍が開発した自走多連装ロケット砲。 HIMARS(ハイマース)と呼ばれ、MLRSの小型版として主にアメリカ軍の緊急展開部隊である空挺部隊と海兵隊、迅
    7キロバイト (687 語) - 2020年3月4日 (水) 13:43



    (北村 淳:軍事社会学者)

    JBpressですべての写真や図表を見る

     米国のトランプ大統領は就任以前から台湾への軍事的支援をアピールしていた。実際にトランプ政権が発足すると、台湾への武器輸出はコンスタントに実施された。

     そして、再選を果たせなかったトランプ政権にとって最終段階となった本年(2020年10月下旬から12月上旬にかけても、台湾への武器輸出は一層加速された。この最終段階において輸出が許可された兵器の中には、中国軍が忌み嫌う地対艦攻撃用兵器やスタンドオフ対地攻撃ミサイルが含まれている。

    米国が輸出した接近阻止兵器

     台湾空軍は、米国から135発のAGM-84Hスタンドオフ対地攻撃ミサイル(SLAM-ER)と訓練用ミサイルや支援装備類を手に入れることになった。これによって、台湾軍は安全な台湾領海上空の戦闘機から中国軍航空施設を攻撃することが可能となった。

     また、台湾陸軍も11両のHIMARS(高機動ロケットシステム)、64両のATACMS(陸軍戦術ミサイルシステム)、100両のHCDSハープーン沿岸防衛システム)を、それぞれ地対艦攻撃用ロケット弾ならびに地対艦攻撃ミサイルとともに装備することになった。

     米軍(とその同盟勢力)が東シナ海や南シナ海を中国大陸に向けて侵攻する場合、それに対する中国軍の防衛策の主軸は、米軍側艦艇や航空機の攻撃圏外から多種多様の対艦ミサイル対空ミサイルによって攻撃して、中国沿岸域への敵の接近を阻止することにある。

     台湾軍も、中国軍の接近を阻止するための対艦ミサイルを開発し配備を進めているが、米国から上記のような地対艦攻撃兵器を輸入することによって、台湾軍の接近阻止戦力は格段と強化されることになる。接近阻止戦力の有用さを熟知している中国側にとっては、少しでも避けたい事態ということになる。

    極東米軍を制する台湾防衛

     台湾への軍事的支援は、中国を封じ込める中国包囲網構築のための極めて重要な鍵となる。万が一にも台湾が軍事的に中国の手に落ちてしまったならば、東シナ海と南シナ海のど真ん中に、中国が西太平洋に直接進出するための拠点が誕生することになり、中国包囲網の構築は不可能になってしまう。

     それどころか、中国軍が台湾各地に対空ミサイル対艦ミサイルを展開し、また台湾の航空基地や海軍基地を使用することになると、日本を拠点とする米軍の行動は大きく制約されてしまう。

     たとえば、米海軍艦艇が、台湾海峡はもちろんのことルソン海峡(台湾とフィリピンの間のバシー海峡、バリンタン海峡、バブヤン海峡の総称)を通航して南シナ海に進入することは極めて危険な状況となる。また、先島諸島(宮古列島・八重山列島)周辺空域やルソン海峡上空域は、台湾からの地対空ミサイル射程圏内となり、米軍機にとっては鬼門となってしまう。

     したがって、大統領選に敗れたとはいうものの、トランプ政権は最後の最後まで台湾への軍事的支援を強化し続けているのである。

    米軍関係者が不安視する日本の親中政治勢力

     台湾防衛はもちろん台湾への武器輸出だけでは全うできない。

     上記のように台湾防衛は、米軍による東シナ海や南シナ海での軍事行動を左右することになるが、とりわけ東シナ海と西太平洋を隔てている南西諸島の防衛と台湾の防衛は切っても切り離せない関係にある。

     そもそも九州から与那国島そして台湾にいたる南西諸島島嶼ラインは、中国軍が海軍戦略上最も重要な「第一列島線」と名付けている島嶼ラインの北半分を意味している。そのため、この南西諸島周辺での自由な軍事活動を「米軍側が維持するのか? 中国軍側が確保するのか?」が、台湾の使命を制することにもなるのだ。

     ところが日本の政治情勢を分析する米軍関係者とりわけ情報関係者たちにとって、台湾そして南西諸島での対中防衛態勢の確立にとって、大きな不安が生じている。日本政府である。

     米国が台湾支援を推し進めている状況のなかで、万が一にも中国が何らかの対台湾軍事的行動に打って出た場合、「日本政府は米軍と共同歩調を取って台湾防衛に自衛隊を派遣するのであろうか?」という疑問を彼らは抱き始めているのだ。

     なぜならば、政権与党である公明党と中国との“良好”な関係は周知の事実であり、自民党の重鎮である二階俊博幹事長が“親中”であることも広く知られている。また、安倍政権の目玉政策の1つであった観光立国政策はその二階氏と当時官房長官であった菅義偉総理が強力に推進してきたことも米軍情報関係者にとっては常識だ。

     COVID-19禍の状況下でも観光業者を保護するためのGoToキャンペーンなどを実施し続けている状況から推測すると、パンデミックが下火になると共に、菅政権は安倍政権の時期以上に強力に外国人観光客の誘致に全力を傾けることは容易に想像がつく。そして、インバウンドの最大顧客は中国である(日本政府観光局の統計によると、2019年における訪日外国人の30.1%が中国から、7.2%が香港からである。台湾からは15.3%であった)。

     このように、日本の政治を実質的に仕切っている実力者や基幹政策から判断すると、たとえ親台湾派の勢力が政府や議会内に存在しているとしても、そして台湾防衛と南西諸島防衛が表裏一体の関係にあるとは言っても、日本政府が中国と軍事的に対峙してまで台湾防衛に参加することを米国側が期待するのは、極めて“危険な期待”となりかねない。

     このような不安を抱いている米軍関係者が少なくないことを肝に銘ずべきである。

    [もっと知りたい!続けてお読みください →]  米国に飛ぶICBMを日本のイージス艦が撃ち落とす日

    [関連記事]

    釜山まで一気に侵攻、金正恩が描くシナリオ全貌

    長距離巡航ミサイル開発へ、米国とは異なるその目的

    HIMARS(高機動ロケット砲システム)


    (出典 news.nicovideo.jp)


    goro

    goro

    リメンバー・パールハーバーだからな

    ゲスト

    ゲスト

    そもそもこんな政治体制なのも中国が調子乗ってるのも日本を敵視・弱体化する加減を間違えたアメリカ発端の話じゃん。戦前・中・後日本より中国のほうが見込みあると見た結果がコレでしょ?WW2戦史の建前歴史問題でも中・韓の日本トンデモ論に肩入れしてたしな。中・韓は勿論。お前らアメリカもそんなに信用できんわな。

    spooky

    spooky

    未だにアメリカを敵役にして脳内妄想してる連中が絶えないから、アメリカさんも心配の種が絶えないのさ、元軍国少年が寿命を迎えるころには居なくなるかと思ってたら、中共の工作にまんまと乗せられてる似非右翼のガキが新たに沸いて出る

    akuhay

    akuhay

    まあ、過去は過去として将来に役立てるとして、目の前の敵である中国共産主義帝国の脅威から身を守る手立てを考えないといけない。幸い開かれたインド太平洋戦略に英仏独も乗り気になっているので、日本としては絶好のチャンスだ。これをもっと強固な中国包囲網にして先進各国の協力を仰げば日本にも勝機はある。

    小鳥

    小鳥

    敗戦から今まで一度としてアメリカが日本の裏切りを想定したことがない わけがないだろう 以前も言ったが「アメリカは日本の裏切りを決して許さない」からな よくアメリカ依存だとか言ってるやつは自分の首輪を確認するとアメリカ製のリモート爆弾付きだってよくわかるぞ

    hinode

    hinode

    逆に日本がアメリカと敵対して中共に与する、って想像しがたいんだが。一部の親中派がはねっかえるかもしれないけど。

    小鳥

    小鳥

    韓国は「裏切ることが前提(お互いに)」だから アメリカの関係者が刺されてもあの程度で済んでるんだからな?(笑)

    BCTA

    BCTA

    常任理事国のチケットを中国から日本に移譲しませんか?あれもうダメだよ

    akuhay

    akuhay

    まあ、日本政府がアメリカを裏切ることは有り得ない(日米安保条約もあるし)。一部の親中派が勝手に動くことくらいか。ただそれが日本の致命傷になることは有り得る。

    dai

    dai

    普天間白紙は衝撃だったと思うよ。あの時に入ったヒビが未だに直ってない感、普通に暮らしてる日本人にもあるもん

    ヨタ

    ヨタ

    別に自衛隊が出張らんでも米軍で十分台湾守れるでしょう。

    たまつき

    たまつき

    日本の公式見解で台湾は中国だから内戦扱いで遺憾の意がせいぜいでしょ。我関せずで後ろから撃つようなことは無いだろうけど

    SuzumeJr

    SuzumeJr

    内部に潜んでいる一部が裏切る可能性は高いだろうから全信頼は出来ないだろうな

    spooky

    spooky

    >ヨタ でもハワイから第七艦隊が駆けつけるのには1週間以上かかる、佐世保からなら26時間余り、沖縄からなら14時間で着く、台湾の防衛に自衛隊が加われるならその即応性で中共に対する抑止力になれる

    ゲスト

    ゲスト

    現場の自衛官は裏切らなくても永田町にいる議員がカスしかおらんから信用するなんて無理だな。

    cheo

    cheo

    日本の国民を守る為の当たり前の防衛が弱腰でやるやる詐欺のまま遅々として進まないのはそういう政治家を国民が選び続けてるからだって理解しようや このような国防政治経済外交、嫌なら違う有望な候補を協力して立てる・援助するという 当然 の行動起こせ

    seath

    seath

    心配しなくても日本はアメリカを裏切れません。トモダチ作戦のことを覚えておいででしょう。あれがどういう意味かわからない日本人は一人もいません。日本はアメリカに大きな貸しがあるということです。日本の機能が麻痺しかけていた時、露中が乗り込んできたらひとたまりもありませんでした。我々がいる国は大地虫が地の底で眠っている災害大国であることをお忘れにならないでください。

    seath

    seath

    日本の裏切りを心配するよりもアメリカのことを心配なすったらどうですか?あの体たらくは一体どういうことですか?まるでベトナム戦争時にアカの手先に踊らされているみたいです。平和を歌うミュージシャンとそれに同調するヒッピーどもも抑えられない情けない国に裏切りを心配されるほど我が国は落ちぶれてはいません。誰が大統領になってもそれがアメリカの民意だと判断しますからね。

    わんこ

    わんこ

    日本はシーレーン防衛のために台湾を中国に渡すわけにはいかない。アメリカも中国封じ込めのために台湾を守らなくてはいけない。利益が同じである以上、日本からの裏切りはないわな。

    midori

    midori

    アメリカを信用してるわけでもないが、現状裏切っても日本にメリットないからな。



    1 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:18:06.26 0.net

    米看護師、ファイザー製ワクチン接種1週間後にコロナ感染=報道
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19463842/

    [30日 ロイター] - 米カリフォルニア州の看護師が、ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を受けてから1週間余り経過してコロナに感染したことが分かった。米ABCニュース系メディアが29日、伝えた。

    それによると、この看護師は18日にワクチン接種を受けたとフェイスブックに投稿。接種後、1日は腕に痛みがあったが、それ以外の副作用はなかったという。

    ところが6日後のクリスマスイブにコロナ病棟で勤務した後、体調に異変が生じた。悪寒がし、さらに筋肉痛や倦怠感といった症状が出た。クリスマスの翌日に検査を受けたところ、陽性の判定が出たという。




    6 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:21:25.13 0.net

    >>1
    二週間たたないと効かないから
    それまで注意しろって言われてただろ
    それにワクチンは重症化を防ぐんであって感染は防げない


    3 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:19:32.81 0.net

    ファミリー・*・センター(サンディエゴ)の感染病の専門家は、同メディアに対し、予防効果が出るのはワクチン接種後10─14日程度後ということが治験で分かっており、今回のような事態は予想されていたとし、予防効果は1回目の接種で50%程度、2回目で95%に上がると述べた。


    20 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:27:51.87 0.net

    >>3
    これが答えなんだが
    専門家のいない日本は心配だわ
    ワクチン使えねー大合唱になりそう


    8 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:22:23.85 0.net

    イギリスで全く効果ないしな


    12 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:24:57.20 0.net

    >>8
    そりゃまだぜんぜん打ててないからな


    17 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:25:44.80 0.net

    ワクチンて弱毒化したウィルスなんだろ?
    だったら陽性出るの当たり前なんじゃないの?


    19 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:26:54.58 0.net

    >>17
    新型コロナのワクチンは違う
    そんなものはまだない


    31 fusianasan :2020/12/31(木) 09:44:33.86 0.net

    >>17
    ネットやって知らないとか障害か?


    26 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:35:05.77 0.net

    はあ?
    重症化を防ぐのがワクチンなんじゃないの?


    32 名無し募集中。。。 :2020/12/31(木) 09:46:35.12 0.net

    >>26
    若いやつで重症化するなんて3%くらいやから
    若いやつにワクチン打つ意味ないわ
    それだったら



    除雪のアイデアに賛否両論(アメリカ)



    000万本の民間用火炎放射器がある。主な用途は農業や整地のための除草用であるという。 アメリカ合衆国 M①/M2火炎放射器 / M9火炎放射器 M8火炎放射器 ドイツ国 M35火炎放射器 M40火炎放射器 大日本帝国/ 日本 九三式小火焔発射機/一〇〇式火焔発射機 携帯放射器 ソビエト連邦 ROKS火炎放射器
    18キロバイト (2,846 語) - 2020年10月13日 (火) 16:58



    雪かきは想像以上に重労働だが、自宅の車庫前を除雪しようとしたアメリカの男性はスコップではなく家庭用の火炎放射器を持ち出して除雪し始めた。男性の風変りな除雪の様子に「天才か?」と驚きの声が相次いでいるが、「人間が簡単に環境破壊できる方法を見つけたようだ」などネガティブコメントも届いている。『10NEWS』などが伝えた。

    ケンタッキーアシュランド在住のティモシー・ブローニングさん(Timothy Browning)は今月26日、自宅の車庫前から道路までの道に雪が積もってしまったので除雪を始めた。

    ティモシーさんのFacebookに投稿された動画は「ブローニングの除雪サービス受付中」という女性の声から始まった。ティモシーさんはクリスマスコメディ映画『ナショナルランプーン/クリスマス・バケーション』の主人公からアイディアを得て、耳当てのついた帽子と白いバスローブ、そして靴下を履いている。

    寒そうな格好をしたティモシーさんの片手には缶🍺が握られ、もう片方の手にはスコップではなく家庭用火炎放射器を持っており、🍺を一口飲むとスイッチを入れて大きな炎を噴射して雪を溶かし始めた。その後、🍺を飲み切ったティモシーさんは缶を近くに放り投げ、両手で火炎放射器を掴んで除雪を進めたのだ。

    その様子を道路の反対側にいたジョーダン・ポジュナバクさん(Jordan)が目撃し、動画に収めていた。ジョーダンさんは遠い位置から撮影しているが、それでも大きな炎が確認できる。ジョーダンさんの動画がTwitterに投稿されると、28日の時点で再生回数が34万回を超えるほどの反響を呼んだ。

    ユーザーたちは「この天才は誰だ?」「明日の朝8時にうちの前を頼む」「警察もこの方法で道路を除雪した方がいいよ」など、ティモシーさんの発想に驚いた。

    また「良いアイディアね! この火炎放射器はどこで買えるの?」「次の誕生日には火炎放射器をねだろうかな」「今すぐ欲しいよ」といった声も届き、降雪の多い地域の人たちがこのアイディアに賛同した。その一方で「雪を解かすのはいいんだけど、今度は凍っちゃうんじゃない?」「見てよ、空気が汚染されている。人間が簡単に環境破壊できる方法を見つけてしまったね」など否定的なコメントも見受けられた。


    画像は『Fox News 2020年12月27日付「Kentucky man goes viral for clearing snowy driveway with flamethrower」』『Diply 2019年10月26日付「Give Your Lawn The Griswold Treatment With This Inflatable ‘Christmas Vacation’ RV」(IMDB)』『Chad 2020年12月26日TwitterHere’s one way to do some quick snow removal, by flamethrower.」』のスクリーンショット
    (TechinsightJapan編集部 iruy)

    海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト


    (出典 news.nicovideo.jp)




    わんこ

    わんこ

    積雪は消毒だ!

    tadarepanda

    tadarepanda

    あまり効率よくないんだよな、これ

    ゲスト

    ゲスト

    熱は上に上るからな。融けてるように見えるのは放射器が噴射する液体がかかってるからだな

    PON

    PON

    雪って大量に空気含んでいて断熱能力かなり高いんだよな。 誰もが一度は考えるだろうけど、直接火で炙っても効果はイマイチっていう・・・

    ゲスト

    ゲスト

    動画映えするだけでリスクも効果もコストも何一つ良くない

    牛カルビ

    牛カルビ

    昭和38年1月豪雪のwiki「陸上自衛隊による消雪活動も行われ、火炎放射器を用いて雪を融かすという方法が取られた。しかし、「これはあまり効果はなかった」と当時の隊員たちは語っている。

    Ricker

    Ricker

    火で溶けたそばから水が凍り出すから気温高くないと物凄い効率悪いやつ。気温高くても溶けだした水が炎を阻むからやっぱり効率悪い、見栄えだけは派手だけど。

    ChodorinoSuijin

    ChodorinoSuijin

    まぁ除雪した気になってはいるが融雪で生じた水が再凍結してアイスバーン状態になるだけじゃない?燃料消費のわりに除雪できないから作業効率は悪いんじゃないの?バーナで直接雪を焙るより水を沸かしてお湯にしてから融雪に使うのがいいんでない?

    蒼志

    蒼志

    風呂の蛇口からホース引いてお湯かけた方が早い気がする。

    RYU

    RYU

    うちみたいな関東の南側ならホースに穴開けて出し続けるって方法で融雪可能だけど、ぶちまけた熱湯が凍るレベルの地域っだとどうやっても無理そう

    ger

    ger

    見てて豪快だった。しかし効率は悪そう。

    いいふな

    いいふな

    やはり効率悪いのか。それと、🍺帯びでこんな危険物振り回すのはどうなんだ?

    ゲスト

    ゲスト

    見栄えだけでコストも効率も物凄い悪いからオススメはしない(というか出来ない

    ちょっちょりーな

    ちょっちょりーな

    まあガソリン撒いて燃やして溶かしたいとは思った事あるので気持ちは解るが熱効率があれなので直接熱を継続的に与えるタイプのが良いのだが難しいよな、焼けた鉄も少々アレだし

    QTA

    QTA

    氷に火を当てても、表面から少しずつしか溶けないのでとんでもなく効率が悪いんだよ。誰も思いつかなかった方法ではなく、みんな知っててやらない方法だと思う。

    OG-chan

    OG-chan

    横穴を掘って、そこに火炎放射なら一定の効果はある。だが上から炙るだけでは表面が融けるだけ。  横引煙突の薪ストーブに点火して放置の方が効率がいい。

    ふなごん

    ふなごん

    ジョーダン「火炎放射器で除雪だなんてジョーダンじゃないよ!」な書き込みが無いやん!

    劉生

    劉生

    塩か何かを撒いた方が効果はありそう。

    ツナ

    ツナ

    確かに考えてみれば、雪が熱で簡単に溶けるようならかまくらなんて危険すぎるからなぁ。 しかし効率悪いコメントが凄い多いって事は経験者多いんだなww

    みや

    みや

    凍ってさらに足元悪くなるだけのような気がするが。まあ、間違って火だるまになってもすぐに消火できていいな


    【火炎放射器で除雪 アイデアに賛否両論 (米)】の続きを読む

    このページのトップヘ