世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    社会・政治・経済・軍事


    1 蚤の市 ★ :2023/08/19(土) 07:31:34.85 ID:x+PB3wME9
     不動産バブルは崩壊したのか――。中国で不動産不況が深刻化している。米国で破産法を申請した中国恒大集団だけでなく、最大手の碧桂園も経営難が伝えられており、混迷は深まる一方だ。不動産市況のさらなる悪化は中国経済を下押しし、世界経済にリスクとなる懸念も浮上している。

     「また住宅価格が下がるのが怖い」「(今後)家を買うのは厳しい」――。恒大が米国で破産法を申請したとの報道を受け、中国のSNS(ネット交流サービス)上では、住宅市場の先行きを悲観する声が目立った。

    崩れた「不動産神話」
     中国国家統計局によると、2022年の不動産開発投資は前年比10%減。23年1~7月も前年同期比8・5%減と月を追うごとにマイナス幅が拡大している。

     7月の主要70都市の新築住宅価格も、全体の7割に当たる49都市で前月より下落した。中国メディアによると、広東省にある世界屈指のハイテク都市、深圳市内のある住宅価格は1平方メートルあたり約4万元(80万円)と、2年前の半分に暴落したという。

     不動産不況は、中国政府が20年夏に発表した不動産企業に対する融資規制が発端だ。多額の借り入れで急成長していた恒大は21年夏ごろから資金繰りが悪化。さらに、政府が本格的な救済に乗り出さなかったことから、不動産市場全体の先行きに懸念が高まった。

     経済発展で不動産価格の上…(以下有料版で,残り1812文字)

    毎日新聞 2023/8/18 21:09(最終更新 8/18 21:16) 有料記事 2379文字
    https://mainichi.jp/articles/20230818/k00/00m/020/230000c
    ★1 2023/08/18(金) 22:09:55.07
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692364195/




    93 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 08:00:31.87 ID:+L44Ib+i0
    >>1
    > 米国で破産法を申請した中国恒大集団

    何でアメリカで申請するの?

    15条では、アメリカ以外の企業が米国内の資産を保護される。

    5 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:33:43.22 ID:3ssNy1v40
    中国恒大集団が声明を発表「破産申請ではない」(2023年8月19日)


    (出典 Youtube)

    PR

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:34:12.72 ID:abYog4+60
    【地方】中国一金持ち村 負債8兆円
    【不動産】恒大集団 負債47兆円
    【金融】央企中融信託 負債7兆円
    【金融】中植企業集団 負債約20兆円
    【不動産】遠洋集団 赤字4000億円
    【不動産】碧桂園 負債約30兆円
    【鉄道】中国高速鉄道網 負債120兆円
    【金融】融資平台 負債1100兆円

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:34:57.79 ID:DdgDcUNg0
     
    23.8.16 zakzak
    失業率「隠蔽」の中国 実際は46.5%
    www.zakzak.co.jp/article/20230816-LLSOCLWIWZJ6LK5DKLZHWQ5IPI/

    中国統計では1週間に1時間働けば失業とされない
    asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691491073/

    23.6.29 ZAKZAK
    www.zakzak.co.jp/article/20230629-JZDQQ63AGNKQRMKISQNY75A4PA/
    中国経済の現状はどうなっているのか?
    中国のGDP統計や失業統計は当てにならず、信頼できるのは輸入統計のみだ。
    輸入は消費と連動し、消費はGDPと連動する。
    2022年第2四半期から23年第1四半期まででみると、対前年同期比で輸入の「伸び」がマイナスなので、実質GPP成長率もマイナスになる。
    「実質GDP成長率が下がると失業率は上昇する」オークン法則からすると、失業率はもっと高めの筈だ。
     
    PR

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:40:01.14 ID:BWSXQDXb0
    恒大潰れるとか数年前にニュースで見たけど持ち堪えてたのか?それとも違う会社?

    28 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:41:18.56 ID:ctSrY3dQ0
    >>25
    持ち堪えてた
    ただしそのせいで負債が巨大化した




    30 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:41:58.65 ID:2AfmqxdT0
    あとはキンペーがどこでどこまで助けるかだけ
    バイデンは預金全額保護で株主は泣かせたけど
    日本は全責任を民間に丸投げされて失われた30年食らった

    38 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:45:06.71 ID:ctSrY3dQ0
    >>30
    地方政府に丸投げで
    中央は関与せず
    おかげで地方政府の財政も破綻寸前
    キンペイは北戴河でバカンス

    33 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:43:22.30 ID:K29br6eq0
    無限に土地の値段が上がる。神話でした。

    62 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 07:51:59.63 ID:6pFWJwnC0
    >>33
    日本も昭和の時代はそう思っていたなあ。土地の値段はいまが(過去に比べて)一番高く、
    そしてお同時にいまが(未来に比べて)一番安いとかいう考えが普通にまかり通っていた

    98 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/19(土) 08:02:22.95 ID:+yXOk3m+0
    一人っ子政策の反動で超高齢化社会に突入するしな。


    1 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:13:43.45ID:8LMUNkPX0
    イランが北方領土交渉で日本を支持する。湾岸地域の領土問題におけるロシアの「裏切り」を巡って軋轢。

    イランはロシアに裏切られたと感じている。ペルシャ湾にある3つのイラン領の島々を巡って、ロシアはUAE側を支持した。
     これを受けてイランの政府高官は北方領土を巡る問題で日本はロシアと交渉するべきだと表明した。

     イラン対外関係戦略評議会のカマル・ハラジ代表は日本大使に向かって「WW2後のロシアによって併合された北方領土を巡る最善の解決策は直接交渉である」と述べた。

    activity_kizuna_peace_hoppou__map06
    (出典 www.jtuc-rengo.or.jp)




    36 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:16:22.57ID:+tvPY1x00
    石油安く売ってくれ

    40 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:18:07.77ID:jHYEKy9S0
    ウラジミール、君は僕と同じ未来を見ている
    PR

    46 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:20:03.26ID:HVhtgzeu0
    お金貰ったらその度にもらった側にとって都合のいい事しゃべるよ

    47 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:20:27.60ID:IUeTC4Spa
    さっさと奪還せえや岸田

    49 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:21:20.40ID:ZxH4UPM2a
    樺太のガスは世界平和のみです為にロシアではなく日本が管理するべきでは?

    52 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:22:45.35ID:ysS6mb+f0
    北方領土っていうほど日本のものか?
    北方領土民のものやろ

    56 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:25:02.48ID:DtVOZEzna
    >>52
    アイヌ民族のものや
    PR

    58 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:25:32.52ID:ysS6mb+f0
    >>56
    せやねアイヌに返そう

    54 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:24:04.52ID:DtVOZEzna
    そんな裏切りはいらん

    55 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:24:10.45ID:Sx27BvTsd
    樺太と千島列島アイヌに渡してアイヌの国作らせろ

    60 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:27:33.00ID:DtVOZEzna
    >>55
    渡すも何も日露の奪い合いでとばっちり食らって断絶させられただけやし

    57 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:25:08.79ID:oabb0ubMd
    今更返されてもあれだけの土地を運営する地力ないねん💦

    59 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:25:46.16ID:YBuvEP8qa
    イランこと言うな
    PR

    62 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:30:03.87ID:NkiicdTH0
    イランからしたら北方領土がどっちのものでも構わんけど
    自国の領土問題でロシアがUAE支持したから報復?

    63 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:30:59.12ID:LJoMzpD/0
    未だにアベアベデマ書いてる奴いるのはすごいと思うわ
    左翼系メディアですらファクトチェックとか言ってエコチェン加熱しすぎてるのなんとかやめようとしてたりするところあるのに

    67 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:34:41.24ID:F8ZjBz2oa
    >>63
    デマデマ言うが安倍本人が国会で我が国固有の領土と言えなかったのは事実やし

    65 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:33:27.57ID:IOC6wpoHM
    サンキューイッラ

    66 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:34:37.05ID:/zUSw2wma
    日本を利用してロシア当てこするのなんかな




    70 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:38:20.65ID:3K2yrVkQ0
    ドローン送るの辞めたら信じるわ

    73 それでも動く名無し :2023/08/15(火) 12:40:11.07ID:JjYizDO8d
    アベさんが血税付きで進呈したんだが?
    イランは反日か?


    1 名無し募集中。。。 :2023/08/10(木) 11:31:54.45 0
    短命な独身男性
    男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超える長寿である。一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも低く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになる。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。
    離別男性も平均寿命を大きく下回り、72.9歳であり、未婚及び離別という独身男性は短命であることがわかる。
    ちなみに、2018年時点で算出した時は未婚男性死亡中央値は約66歳だったので、2年で少しは伸びていることになる。
    反対に、女性では有配偶女性の死亡中央値が78.6歳と一番低く、女性の平均寿命を大きく下回る。むしろ、未婚で81.6歳、離別でも80.9歳と、女性の場合、独身の方が長生きなのだ。
    ここからは「一人では生きていけない男・一人だと長生きする女」という構造も見えてくる。
    この傾向は決して2020年だけの特殊な事例ではなく、配偶関係別死亡統計のある1980年代からほぼ変わらない。

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/afc7fac67c5e9a7cf41f0c1096096c5851c25872

    5597511009_4ddf367a4a
    (出典 c1.staticflickr.com)




    3 名無し募集中。。。 :2023/08/10(木) 11:33:04.45 0
    でも年金は欲しい

    4 名無し募集中。。。 :2023/08/10(木) 11:33:59.52 0
    払ってない

    6 名無し募集中。。。 :2023/08/10(木) 11:36:16.87 0
    食事が悪いのかな

    7 名無し募集中。。。 :2023/08/10(木) 11:37:17.82 0
    子供も孫もいないのに老後生きる意味ないし

    8 名無し募集中。。。 :2023/08/10(木) 11:37:32.18 0
    単純に倒れたときに一人だとそのまま*ので助からないってだけ
    誰かいると通報してくれるからな




    10 fusianasan :2023/08/10(木) 11:38:21.99 0
    人間は生きる目的がないと*ようにできてる

    11 名無し募集中。。。 :2023/08/10(木) 11:39:26.00
    まあ食事だろう コンビニ弁当や牛丼屋ばかりだもん


    1 ミクソコックス(愛媛県) [ES] :2023/08/04(金) 19:02:21.27 ID:1GSPeWFF0● BE:135853815-PLT(13000)
    sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    ウクライナ軍がノヴォロシスク基地を攻撃、ロシア海軍の大型揚陸艦が大破

    ロシア国防省は「ノヴォロシスク海軍基地に対する無人艇の攻撃を撃退した」と発表したが、ウクライナ保安庁は無人艇が大型揚陸艦オレネゴールスキイ・ゴルニャークに突入する様子を公開して「攻撃を撃退したというロシア側の声明は偽りだ」と発表した。

    ロシア国防省は4日「ウクライナ軍は2隻の無人艇でノヴォロシスク海軍基地の攻撃を試みたが、基地の外で警戒していた艦艇に発見され破壊された」と発表したが、ロシア人情報源は「ノヴォロシスク海軍基地に停泊していた大型揚陸艦オレネゴールスキイ・ゴルニャークが無人艇の攻撃で損傷し、左舷側の大きく傾いた大型揚陸艦が曳航され様子が確認されている」と指摘。

    さらにウクライナ保安庁(SBU)関係者も「この攻撃はSBUと海軍の特別作戦で、大型揚陸艦オレネゴールスキイ・ゴルニャークは深刻の損傷を被り、戦闘任務を遂行することが出来なくなった。つまり『攻撃を撃退した』というロシア側の声明は偽りだ」と述べ、無人艇が大型揚陸艦に突入する様子を映した映像を公開している。

    この映像は大型揚陸艦に突入する瞬間までを映したもので、ロシア側が無人艇を迎撃する様子もなく、基地内に侵入した無人艇に気づいていなかったのかもしれない。

    因みにSBUは「攻撃に使用された無人艇には450kgのTNTが搭載されていた」と述べている。

    https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-forces-attack-novorossiysk-base-destroying-large-russian-naval-amphibious-ship/




    13 ハロプラズマ(東京都) [US] :2023/08/04(金) 19:19:04.77 ID:zjEVaWon0
    >>1
    これはドキワク

    (出典 video.twimg.com)


    30
    シュードモナス(愛知県) [CN] :2023/08/04(金) 20:18:46.34 ID:UKGig9vt0
    >>13
    機銃すら撃ってきてないな
    完全に気づいてなさげ

    2 コリネバクテリウム(東京都) [ニダ] :2023/08/04(金) 19:03:11.10 ID:HC2kOThG0
    まだ沈んでないのか
    残念だ

    5 デイノコック(ジパング) [ヌコ] :2023/08/04(金) 19:05:26.75 ID:0JTGICNo0
    >>2
    修理させた方が手間取るから
    それで直したとこを沈めるとw

    42 バチルス(東京都) [US] :2023/08/04(金) 20:55:33.01 ID:YkvPIzEj0
    >>5
    単に*より怪我させた方が手間かけさせる事になって良いみたいなもんか

    43 アナエロプラズマ(福岡県) [ニダ] :2023/08/04(金) 20:58:30.49 ID:nyhFYgWH0
    >>42
    またネットや漫画で収集した知識がリアルとおもってんの?

    7 エリシペロスリックス(茨城県) [US] :2023/08/04(金) 19:08:04.86 ID:IARK55Mp0
    結局さ
    無人機最強なわけよ

    12 クラミジア(東京都) [ニダ] :2023/08/04(金) 19:17:26.86 ID:yxcdTBqm0
    こんなんだからウクライナの反攻は全く上手く行かないんだよ
    戦略的にも戦術的にもなんの意味もなさないクソみたいな老朽揚陸艦を大破させたところで、黒海のパワーバランスにはなんの影響もないし、全く領土回復に貢献することもない

    完全に資源の無駄遣いのプロパガンダ効果

    14 テルモミクロビウム(兵庫県) [HK] :2023/08/04(金) 19:19:32.24 ID:4H06VSX60
    >>12
    つまり効いてるのね

    15 アナエロプラズマ(福岡県) [ニダ] :2023/08/04(金) 19:19:54.99 ID:nyhFYgWH0
    >>12
    支援が途切れるからやってる感だしてるんだろ
    打突攻撃でまずアゾフ海まで占領!
    とかウクシン言ってたけどアゾフ海まで進軍するのが物理的に自殺行為なわけで

    17 シネココックス(兵庫県) [CN] :2023/08/04(金) 19:20:17.67 ID:SxC0oAfb0
    >>15
    プーアノンイライラ

    16 シネココックス(兵庫県) [CN] :2023/08/04(金) 19:20:06.33 ID:SxC0oAfb0
    >>12
    プーアノンイライラ

    36 コルディイモナス(広島県) [AU] :2023/08/04(金) 20:29:54.23 ID:P4DveKa30
    >>12
    旗艦モスクワ撃沈されたの
    忘れたのかよwww

    51 スネアチエラ(京都府) [US] :2023/08/04(金) 21:18:29.81 ID:3QxXzLG90
    >>12
    この揚陸艦はクリミア大橋が落とされた後に輸送艦として使われていたそうだ

    だから戦略的に大打撃を被ったと見るべきだろう

    19 カウロバクター(SB-iPhone) [US] :2023/08/04(金) 19:20:59.04 ID:/ITMzVVg0
    ああ、なんかニュースでロシア側が損害なしとか言っていたやつか




    64 カテヌリスポラ(愛媛県) [ニダ] :2023/08/05(土) 04:02:37.74 ID:ba8itzJl0
    突入動画見たらまるで警戒してねえのな

    せめてオイルフェンスみたいに停泊中は船の周りに何か浮かべておけばいいのに

    67 ハロプラズマ(東京都) [US] :2023/08/05(土) 06:45:04.58 ID:rfkllWq00
    派手に爆発して傾いちゃってるから沈むだろ


    1 デスルフロモナス(愛媛県) [ES] :2023/08/01(火) 11:43:53.97 ID:gv4nqIHE0● BE:135853815-PLT(13000)
    sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    ロシア モスクワ市長 “無人機飛来し前回と同じタワーに墜落”

    ロシアの首都モスクワのソビャーニン市長は1日、日本時間の1日午前10時前、モスクワに向かって複数の無人機が飛来し「このうち1機が前回と同じ『モスクワシティ』のタワーに墜落した。ビルの21階部分が損壊し150平方メートルほどの範囲でガラスが割れた。けが人は出ていない」とSNSに投稿しました。

    複数の高層ビルが建ち並ぶ複合施設の「モスクワシティ」では、先月30日にも飛来してきた無人機が墜落して建物の一部が損壊する被害が出たばかりです。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014148961000.html




    96 カウロバクター(茸) [US] :2023/08/01(火) 13:56:40.90 ID:Zrlt8A5x0
    >>1
    自作自演

    4 ゲマティモナス(愛媛県) [IT] :2023/08/01(火) 11:45:46.93 ID:fgu29xLX0
    もしかして近場から自動操縦?

    53 アルテロモナス(茸) [US] :2023/08/01(火) 12:28:25.27 ID:qT//z3xC0
    >>4
    ブチ切れたロシア人がやってるって聞いた

    スクリーンショット 2023-08-02 132730
    (出典 www.yomiuri.co.jp)

    14
    アルテロモナス(大阪府) [ニダ] :2023/08/01(火) 11:50:02.90 ID:GwZ/sGar0
    ビルの屋上ハリネズミにしてるとか言ってたのに

    67 ナウティリア(光) [US] :2023/08/01(火) 12:42:55.07 ID:Jcu54VFM0
    >>14
    ビルより低いところはレーダーも効かないし攻撃も出来ないんだと
    今回も妨害電波で勝手にぶつかるか落ちただけ

    19 スフィンゴモナス(ジパング) [CN] :2023/08/01(火) 11:51:57.74 ID:wpAlU3uG0
    防空システムとか言ってるガイジw
    市内もしくは近郊から発進したドローンにどうやって防空システム効かせるんですか?w

    21 ストレプトスポランギウム(愛知県) [ニダ] :2023/08/01(火) 11:53:06.12 ID:abQw52bY0
    いずれビルが倒壊するだろ

    22 デスルファルクルス(茸) [ニダ] :2023/08/01(火) 11:54:00.74 ID:5FtwaADJ0
    ドローンの飛距離そんなに長いとは思えないからロシア自由軍みたいなのがモスクワで元気に活動してるんじゃないのか

    27 放線菌(埼玉県) [US] :2023/08/01(火) 12:01:32.15 ID:jzsvu55p0
    ロシア自由軍だよな多分
    ウクライナ領内から500kmもバレずに飛ばせない

    30 エンテロバクター(神奈川県) [US] :2023/08/01(火) 12:08:01.67 ID:AupPb3Vi0
    >>27
    だよね

    34 アコレプラズマ(千葉県) [ニダ] :2023/08/01(火) 12:14:04.61 ID:3jp3ZOo10
    自演じゃないの?

    50 シネココックス(茸) [MX] :2023/08/01(火) 12:24:28.33 ID:55tvLfYf0
    >>34
    ゼレンスキーがロシア国内に攻勢かける言ってるから間違いなくウクライナの仕業やろ。
    なお関与は否定

    51 放線菌(埼玉県) [US] :2023/08/01(火) 12:25:28.53 ID:jzsvu55p0
    >>50
    まあほら、例えばマリとかニジェールとかワグネルはいるけどロシア正規軍はいないし…

    52 デスルフロモナス(神奈川県) [MX] :2023/08/01(火) 12:26:21.69 ID:W+uy3dZV0
    >>50
    ロシア国内の反乱分子に情報と交換で物資提供位はしてるかもな




    39 コルディイモナス(宮城県) [IN] :2023/08/01(火) 12:18:47.75 ID:c60W3W600
    ロシアの自演
    ウクライナが
    わざわざワールドトレードセンターみたいなことする?
    ロシアの自演

    44 クロオコックス(大阪府) [CN] :2023/08/01(火) 12:22:04.89 ID:4OvteHAq0
    もすかう

    72 プニセイコックス(SB-iPhone) [ニダ] :2023/08/01(火) 12:46:24.96 ID:w/c5VlpJ0
    実はクーデターじゃね?

    100 コリネバクテリウム(石川県) [US] :2023/08/01(火) 14:52:56.86 ID:zkFRP7wy0
    ドローンだろ
    国内の反体制派がいるうちはどうにもならんな

    このページのトップヘ