世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    ウクライナ


    1 ジドブジン(東京都) [ニダ] :2023/09/18(月) 19:03:34.73 ID:UJjPK33o0 BE:123322212-PLT(13121)
    sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
     【ワシントン共同】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は17日放送の米CBSテレビのインタビューで、ウクライナが敗北すればロシアはポーランドやバルト3国に迫り、第3次世界大戦に発展しかねないと警告した。
    「プーチン(ロシア大統領)を食い止めるか、世界大戦を始めるか、全世界が選ばなければならない」と述べた。

     ゼレンスキー氏はこれまでの米国の支援に感謝を表明した。その上で、追加の軍事支援に対する消極的な意見が米国内で広がっているのを念頭に、世界を守るため「最も高い代償を払っているのは実際に戦い、*でいくウクライナ人だ」と訴えた。インタビューは14日に収録された。

    https://www.47news.jp/9874544.html

    PN2023091701000370.-.-.CI0002
    (出典 www.sakigake.jp)




    2 メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] :2023/09/18(月) 19:04:45.28 ID:JFgtdgTi0
    一理ある

    7 バロキサビルマルボキシル(東京都) [IT] :2023/09/18(月) 19:07:14.25 ID:XuUiPASE0
    実際、ロシアが成功したら、ロシアだけでなく中国も2番手商法で台湾沖縄を攻め込むし、そうなればアジアも戦地になってアメリカな日本も参戦せざるえないから世界大戦になるね
    PR

    19 ロピナビル(香川県) [IN] :2023/09/18(月) 19:17:22.53 ID:e+ZnOTm90
    >>7
    もう成功はない

    10 ミルテホシン(ジパング) [US] :2023/09/18(月) 19:09:01.85 ID:cUF3Raer0
    何次まで続くんだろう

    21 ネビラピン(神奈川県) [TW] :2023/09/18(月) 19:19:22.03 ID:l6VfEQ6e0
    一理はある
    ロシアが勝ったらまた他の国でやるし中国も真似する



    22 アシクロビル(茸) [US] :2023/09/18(月) 19:22:07.95 ID:xkiZHPhu0
    ウクライナの勝利条件って何?

    東部・クリミアを戻した所までの領土復帰?
    プーチンの斬首?
    ロシア軍の即時撤退?

    そこが明確でないだけに、終わりのラインが読めない
    PR

    61 ペラミビル(東京都) [US] :2023/09/18(月) 19:39:49.35 ID:CKPail4f0
    >>22 取り敢えず東部のみを奪還すれば停戦の土俵には乗る筈、ただロシアも絶対に撤退しないだろうし、
    奪還された時点で核を撃ち込むと思うので NATO側が どう出るかが問題。もし撃ち合うと
    露5977(中350=6327),米5428仏290英225=計5943発なので、ほぼ互角の戦いになる

    62 ロピナビル(香川県) [IN] :2023/09/18(月) 19:41:01.32 ID:e+ZnOTm90
    >>61
    ウクライナに核撃ち込まれたくらいで西側が撃つ訳ねーだろ?

    75 ペラミビル(東京都) [US] :2023/09/18(月) 19:51:34.54 ID:CKPail4f0
    >>62 だと思うけど最悪の場合 米が報復核を同盟国のベラルーシへ1発と云うのは 既に
    検討済みなので有り得る。それで その更なる報復は核無し同盟国の独や日本?とかも有り得る

    35 ピマリシン(大阪府) [US] :2023/09/18(月) 19:26:43.02 ID:mue65e/u0
    ちょっとまえウクライナ軍情報局長がロシアは2024年末まで持たないって言ってたじゃん。
    ならそこまで耐えろよ。
    PR

    43 ロピナビル(香川県) [IN] :2023/09/18(月) 19:28:03.62 ID:e+ZnOTm90
    >>35
    英国防省は去年の3月頃ロシアは居ないからすぐ終わるって言ってたよ
    2ヶ月おきくらいに同じこと言ってるけど

    51 ロピナビル(茸) [ニダ] :2023/09/18(月) 19:31:34.19 ID:oe18edbq0
    どっちが勝ってもみんなしばらく戦争やる余裕無さそうだけど

    59 バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [VN] :2023/09/18(月) 19:36:29.77 ID:bJxdAV+j0
    アメリカがウクライナに核兵器を渡したら、本格的にNATOvsロシア(代理戦争からの拡大化)になるだろうけど、兵器とNATOの傭兵の提供に留めているなら、戦争拡大はあり得ないかな
    しかも戦線が今年に入ってから全然動いていない以上、現状維持での長期戦は確実だな

    60 ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ] :2023/09/18(月) 19:36:49.53 ID:GZ8T7Zob0
    第三次世界大戦はとっくに始まってるじゃないの

    64 バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [NL] :2023/09/18(月) 19:43:51.74 ID:pWl/HGQy0
    起こるとしたら
    きんぺー対台湾
    セルビア対クロアチア?




    70 バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [VN] :2023/09/18(月) 19:48:23.22 ID:bJxdAV+j0
    >>64
    セルビアvsクロアチアは調べてないから、正直わからない
    中国本土vs中華民国(台湾)はそもそも争う理由が見当たらない(アメリカが戦って欲しそうにしているけどほぼ無さそう)
    個人的には、アゼルバイジャンvsアルメニアが怖い
    (両軍が国境沿いで睨み合っている上、アメリカ(NATO)がアルメニア国内のロシア軍を追い出そうと計画しているみたい)


    (出典 www.asahicom.jp)



    (出典 static.tokyo-np.co.jp)

    94 テラプレビル(国際宇宙ステーション) [US] :2023/09/18(月) 20:12:37.18 ID:EGRYu3/K0
    ウクライナが負けそうになる→ポーランドが助けに来る→ポーランドが優勢に運ぶ→ベラルーシ参戦→NATO参戦→世界大戦って感じか?


    1 それでも動く名無し :2023/09/11(月) 14:59:04.13ID:013JoB/00
    すげぇ…

    彼の所属部隊と活動地域はアヴディフカ

    https://twitter.com/renkun870/status/1700168674940719614?t=P-We2HXAEf1KZZ4XK-yXuA&s=19

    アウディフカ…私の認識が間違ってなければ、ドネツク州のあの最前線の街にいるのですね。
    https://twitter.com/saemon2iskariot/status/1700174444994654443?t=6wVZKwTRW8F1_4Tp8khaIA&s=19
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)






    2
    それでも動く名無し :2023/09/11(月) 15:00:26.94ID:013JoB/00
    しかもドネツクは今ドネツク空港まであと3キロってとこまでウクライナ軍が盛り返してきてるらしい


    https://twitter.com/katsu0575jp2/status/1701034497352028371?t=TU4z4o-GobSBE05eD6Ittw&s=19

    速報
    ウクライナ軍はオピチュネに入り、ドネツク国際空港まであと3キロとなった。
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
    PR

    3 それでも動く名無し :2023/09/11(月) 15:01:06.17ID:013JoB/00
    南部戦線に増援として投入されたロシアの第76親衛空中強襲師団が大きな損害を出しているという捕虜の証言。

    https://twitter.com/jpg2t785/status/1700898607820664873?t=FSbb2_NdJKzkX6LZ2__Ndg&s=19
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



    8 それでも動く名無し :2023/09/11(月) 15:04:01.01ID:013JoB/00
    今頃武者震いしてるやろなぁw






    1 仮面ウニダー ★ :2023/08/29(火) 13:11:41.44 ID:tc8v2J68

    (出典 img.hani.co.kr)


     ウクライナ軍が戦場に埋められた地雷から自国兵士を保護するため、クモのような形の特殊な靴を普及させている。
    この靴は靴底に脚4本を付け兵士の足が地面に直接触れないように作られたものだが、地雷が爆発する場合、衝撃を緩和する効果があるという。

     米科学技術雑誌「ポピュラー・メカニックス」と英国のロイター通信の報道によると、ウクライナのドネツクに駐屯している工兵部隊は、
    いたるところに埋められた地雷から兵士たちを守るため、「スパイダーブーツ(spider boots)」を導入しているという。
    同通信は8月初め、ザポリージャとドネツクにいるウクライナ軍兵士たちがスパイダーブーツを履いて
    地雷除去訓練を行う場面を撮影した動画を公開した。
    また、ロシア軍がウクライナ戦線の数百マイルにわたって地雷を埋設し、これによってウクライナ軍の反撃が停滞していると報じた。

     スパイダーブーツは靴底にクモの脚を連想させる4本の脚がついており、
    靴を履いた兵士の足が地面から約10センチ浮いたまま歩けるように製作された。
    スキーを履いたり、登山用のアイゼンを着用するように、軍靴を履いたまま着用できる。
    ポピュラー・メカニックスは、足が地面からある程度浮いているため、地雷が爆発した時、足や股間などに伝わる衝撃が軽減されると説明している。
    爆発した地雷の威力が地面とスパイダーブーツの間の空間を通じて左右に分散されるため、
    軍人の足に直接的な衝撃が多少減少するということだ。

    (出典 img.hani.co.kr)


     もちろんスパイダーブーツを着用しても負傷は避けられない。ポピュラー・メカニックスは「靴を履いても負傷は避けられないが、
    足が切断される致命傷やそれによる出血にともなう死亡のリスクを低下させることができる」と説明した。

     ウクライナ軍がスパイダーブーツを普及させるのは、地雷で手足を切断した軍人が増え続けているためだ。
    ウォールストリート・ジャーナル紙は今月1日(現地時間)、昨年2月のロシア侵攻以後、
    地雷で手足を切断したウクライナ兵の数は最大5万人に達すると報じた。

     ポピュラー・メカニックスの説明によると、スパイダーブーツは1998年にカナダのある会社で開発され、
    当時多様な爆発にさらすテストを行ったところ、足に及ぼす破壊力をある程度減らす効果が認められたという。
    昨年カナダがスパイダーブーツ数足をウクライナに送り、ウクライナはこれを元にハルキウのある工場で自ら作り始めたという。
    1足の価格は406ドル(約6万円)と安くはないため、製作と普及のためにウクライナが募金も行っていると同誌は報道した。
    イ・スンジュン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

    登録:2023-08-29 06:39 修正:2023-08-29 08:09
    https://japan.hani.co.kr/arti/international/47682.html




    18 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/29(火) 15:17:38.94 ID:FVj0MQL5
    >>1
    対人地雷にはかなり有効

    ロシアは豆まきのように変な機械で対人地雷ばらまいてるからな


    対戦車地雷をうっかり踏まない限り効果大だね
    PR

    2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/29(火) 13:14:58.49 ID:ecLgkKPK
    地雷除去車ないんか

    3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/29(火) 13:17:37.20 ID:q1XFfu1M
    >>2
    小松とか日建が作ってるやつか

    4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/29(火) 13:18:32.67 ID:o3+Iejro
    >>2
    あるけど、多くの戦線に必要な分あるはずもない

    12 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/29(火) 13:41:28.09 ID:rXLpGkgN
    五万人?本当に?
    PR

    息子を悼むマリーナさん
    ukraine-photos-last1-zkfw-videoSixteenByNine3000
    (出典 static01.nyt.com)

    戦争により、ウクライナは切断患者の治療の熟練を余儀なくされたが、過重な負担を負う医療従事者にとっては切断患者の数が多すぎる。ミネソタ州の補綴クリニックに行く人もいます。
    Ukraine-US-Amputees-Photos-01-fbjv-videoSixteenByNine3000
    (出典 static01.nyt.com)

    ウクライナ東部で子供の遊びが悲劇に
    スクリーンショット 2023-08-30 104910
    (出典 gdb.rferl.org)




    33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/29(火) 23:24:15.66 ID:wkX/wF4d
    今の暑さを利用して熱を帯びた地雷を夜にセンサー使って除去するとか言うてたな

    35 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/08/30(水) 06:55:44.40 ID:SEd/SMfK
    地雷もそうだしテロに使われるプラスチック爆薬などを
    手早く探知できる装置を発明できればいいのにね。


    1 Ttongsulian ★ :2023/08/25(金) 19:48:23.20 ID:kJA0naoD
    НАЗК внесло Philip Morris International та Japan Tobacco International до переліку міжнародних спонсорів війни
    https://nazk.gov.ua/uk/novyny/nazk-vneslo-philip-morris-international-ta-japan-tobacco-international-do-pereliku-mizhnarodnyh-sponsoriv-vijny/


    24.08.2023 16:50
    https://www.ukrinform.jp/rubric-economy/3752653-ukuraina-zheng-fu-ji-guan-ri-bentabako-chan-yetofirippumorisuwo-zhan-zheng-zhi-yuan-zherisutoni-zhui-jia.html

    ウクライナの国家汚職防止庁(NAPC)は24日、ロシアでの事業を継続している日本たばこ産業の子会社「JTインターナショナル(JTI)」と米国の「フィリップモリス・インターナショナル」を「国際戦争支援者」リストに追加した。

    NAPC広報室が公表した。

    同庁は、「JTIは、紛れもなく、ロシアのたばこ市場のリーダーである(市場シェアは約34.9%)。同社は、同国の販売規模で最大のFMCG(日用消費財)企業の1つである。ロシア市場における同社のポートフォリオには、国際的ブランドであるウィンストン、LD、メビウス、キャメル、ソブラニーや、ロシアのブランドであるドンスコイ・タバコ、キス、プレイ、ピョートル1世、トロイカなどが含まれている」と説明した。NAPCはまた、JTIは低リスクたばこ製品の最大大手メーカーの1つでもあると指摘した。

    《以下ソース》


    (出典 macsforcancer.com)




    5 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:00:52.99 ID:fgCEuiUs
    JTは海外市場で存在感があるのはロシアのみw
    PR

    株主総会でも撤退するのか質問があって、誤魔化してたもんな
    ユニクロなんかブッ叩かれて、完全撤退なのに

    6 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:03:00.01 ID:v+pST3FC
    ロシア人の健康を損なうんだから、ウクライナの味方じゃね?

    41 七つの海の名無しさん :2023/08/27(日) 10:08:08.22 ID:s/k/eP/x
    >>6
    これ

    7 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:03:19.47 ID:ZIzLfOM1
    煙草売ったら戦争支援なのかよw
    PR

    9 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:04:24.33 ID:tZWUlKMs
    ロシア撤退なんかしたら、株価暴落だろうな

    15 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:05:29.77 ID:VlZsAoOy
    つべこべ言わずにスターリンクの使用料払えよ

    16 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:07:11.55 ID:NALQ7Ji5
    ウクライナは敵を増やす遊びでもしてるのか?

    17 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:23:58.93 ID:0uPDeDOu
    いや、逆だと思うんだけど

    22 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 20:34:12.42 ID:L4nl8clp
    売り上げの利益は全額ウクライナイに寄付しましょう。

    29 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 21:17:28.19 ID:t3xi26rj
    それにしても、ロシアで30%超のシェアとは初めて知ったが、結構すごいな

    日本企業も中々やるというか、裾野が広いね




    32 七つの海の名無しさん :2023/08/25(金) 23:13:08.63 ID:nYKWVuK8
    ソブラニーて知らなかったので検索したら高いな

    39 七つの海の名無しさん :2023/08/26(土) 09:30:48.48 ID:FUK2HbqH
    戦争じゃなくて旧ソヴィエトの内戦

    42 七つの海の名無しさん :2023/08/27(日) 10:37:32.82 ID:Bi8nCJem
    まぁクッソどうでも良いけど
    むしろロシアにタバコを大量に突っ込んで生産性を落とさせた方がウクライナにとって良いと思うけどね
    あとは酒もな。どっちも単なる嗜好品じゃなくて色んな方面で確実にダメージを与えられる


    1 ミクソコックス(愛媛県) [ES] :2023/08/04(金) 19:02:21.27 ID:1GSPeWFF0● BE:135853815-PLT(13000)
    sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
    ウクライナ軍がノヴォロシスク基地を攻撃、ロシア海軍の大型揚陸艦が大破

    ロシア国防省は「ノヴォロシスク海軍基地に対する無人艇の攻撃を撃退した」と発表したが、ウクライナ保安庁は無人艇が大型揚陸艦オレネゴールスキイ・ゴルニャークに突入する様子を公開して「攻撃を撃退したというロシア側の声明は偽りだ」と発表した。

    ロシア国防省は4日「ウクライナ軍は2隻の無人艇でノヴォロシスク海軍基地の攻撃を試みたが、基地の外で警戒していた艦艇に発見され破壊された」と発表したが、ロシア人情報源は「ノヴォロシスク海軍基地に停泊していた大型揚陸艦オレネゴールスキイ・ゴルニャークが無人艇の攻撃で損傷し、左舷側の大きく傾いた大型揚陸艦が曳航され様子が確認されている」と指摘。

    さらにウクライナ保安庁(SBU)関係者も「この攻撃はSBUと海軍の特別作戦で、大型揚陸艦オレネゴールスキイ・ゴルニャークは深刻の損傷を被り、戦闘任務を遂行することが出来なくなった。つまり『攻撃を撃退した』というロシア側の声明は偽りだ」と述べ、無人艇が大型揚陸艦に突入する様子を映した映像を公開している。

    この映像は大型揚陸艦に突入する瞬間までを映したもので、ロシア側が無人艇を迎撃する様子もなく、基地内に侵入した無人艇に気づいていなかったのかもしれない。

    因みにSBUは「攻撃に使用された無人艇には450kgのTNTが搭載されていた」と述べている。

    https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-forces-attack-novorossiysk-base-destroying-large-russian-naval-amphibious-ship/




    13 ハロプラズマ(東京都) [US] :2023/08/04(金) 19:19:04.77 ID:zjEVaWon0
    >>1
    これはドキワク

    (出典 video.twimg.com)


    30
    シュードモナス(愛知県) [CN] :2023/08/04(金) 20:18:46.34 ID:UKGig9vt0
    >>13
    機銃すら撃ってきてないな
    完全に気づいてなさげ

    2 コリネバクテリウム(東京都) [ニダ] :2023/08/04(金) 19:03:11.10 ID:HC2kOThG0
    まだ沈んでないのか
    残念だ

    5 デイノコック(ジパング) [ヌコ] :2023/08/04(金) 19:05:26.75 ID:0JTGICNo0
    >>2
    修理させた方が手間取るから
    それで直したとこを沈めるとw

    42 バチルス(東京都) [US] :2023/08/04(金) 20:55:33.01 ID:YkvPIzEj0
    >>5
    単に*より怪我させた方が手間かけさせる事になって良いみたいなもんか

    43 アナエロプラズマ(福岡県) [ニダ] :2023/08/04(金) 20:58:30.49 ID:nyhFYgWH0
    >>42
    またネットや漫画で収集した知識がリアルとおもってんの?

    7 エリシペロスリックス(茨城県) [US] :2023/08/04(金) 19:08:04.86 ID:IARK55Mp0
    結局さ
    無人機最強なわけよ

    12 クラミジア(東京都) [ニダ] :2023/08/04(金) 19:17:26.86 ID:yxcdTBqm0
    こんなんだからウクライナの反攻は全く上手く行かないんだよ
    戦略的にも戦術的にもなんの意味もなさないクソみたいな老朽揚陸艦を大破させたところで、黒海のパワーバランスにはなんの影響もないし、全く領土回復に貢献することもない

    完全に資源の無駄遣いのプロパガンダ効果

    14 テルモミクロビウム(兵庫県) [HK] :2023/08/04(金) 19:19:32.24 ID:4H06VSX60
    >>12
    つまり効いてるのね

    15 アナエロプラズマ(福岡県) [ニダ] :2023/08/04(金) 19:19:54.99 ID:nyhFYgWH0
    >>12
    支援が途切れるからやってる感だしてるんだろ
    打突攻撃でまずアゾフ海まで占領!
    とかウクシン言ってたけどアゾフ海まで進軍するのが物理的に自殺行為なわけで

    17 シネココックス(兵庫県) [CN] :2023/08/04(金) 19:20:17.67 ID:SxC0oAfb0
    >>15
    プーアノンイライラ

    16 シネココックス(兵庫県) [CN] :2023/08/04(金) 19:20:06.33 ID:SxC0oAfb0
    >>12
    プーアノンイライラ

    36 コルディイモナス(広島県) [AU] :2023/08/04(金) 20:29:54.23 ID:P4DveKa30
    >>12
    旗艦モスクワ撃沈されたの
    忘れたのかよwww

    51 スネアチエラ(京都府) [US] :2023/08/04(金) 21:18:29.81 ID:3QxXzLG90
    >>12
    この揚陸艦はクリミア大橋が落とされた後に輸送艦として使われていたそうだ

    だから戦略的に大打撃を被ったと見るべきだろう

    19 カウロバクター(SB-iPhone) [US] :2023/08/04(金) 19:20:59.04 ID:/ITMzVVg0
    ああ、なんかニュースでロシア側が損害なしとか言っていたやつか




    64 カテヌリスポラ(愛媛県) [ニダ] :2023/08/05(土) 04:02:37.74 ID:ba8itzJl0
    突入動画見たらまるで警戒してねえのな

    せめてオイルフェンスみたいに停泊中は船の周りに何か浮かべておけばいいのに

    67 ハロプラズマ(東京都) [US] :2023/08/05(土) 06:45:04.58 ID:rfkllWq00
    派手に爆発して傾いちゃってるから沈むだろ

    このページのトップヘ