1 ガムテ ★ :2022/12/16(金) 01:16:35.51ID:MxY3WqSl9
2022.12.15 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/123331
【動画】無人戦闘機「バイラクタル・クズルエルマ」の初飛行シーン
(出典 Youtube)

(出典 i.ytimg.com)

(出典 i.ytimg.com)
トルコでは艦載機にする構想もあるとか。
飛行速度は亜音速
トルコのUAS(無人航空機システム)メーカー、バイカル・テクノロジーズは2022年12月14日、
開発中の無人戦闘機「バイラクタル・クズルエルマ」が初飛行に成功したと発表しました。

(出典 contents.trafficnews.jp)

(出典 contents.trafficnews.jp)

(出典 contents.trafficnews.jp)

(出典 contents.trafficnews.jp)
初飛行したトルコの無人ステルス戦闘機「バイラクタル・クズルエルマ」(画像:バイカル・テクノロジーズ)。
「バイラクタル・クズルエルマ」は全長14.7m、翼幅10m、全高3.3m、最大離陸重量は6000kgという大型のUAV(無人航空機)です。
機体は主翼の前方に小翼(カナード)を備えた「カナードデルタ翼」と呼ばれる形状で、エンジンは1基、垂直尾翼は2枚あります。
性能は最大速度1100km/h(マッハ0.9)、巡航速度750km/h(マッハ0.6)、戦闘行動半径930km(機内燃料のみ)、
滞空時間5~6時間、実用上昇限度1万4000m(約4万5000フィート)、運用高度1万1000m(約3万5000フィート)。
搭載量は1500kgで、AESA(アクティブフェイズド・アレイ)レーダーを搭載するとのこと。
なお、バイカル・テクノロジーズの公式ウェブサイトでは、短滑走路空母での離着陸も可能と説明しているため、
将来的には艦載機として運用されるかもしれません。
関連
バイラクタル・クズルエルマ無人戦闘機が初飛行 JSF 12/15(木)
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221215-00328360
「無人機どっさり空母」誕生か ピンチを好機とするトルコ 艦載機型バイラクタル「日本も導入を」
https://trafficnews.jp/post/118219
https://trafficnews.jp/post/123331
【動画】無人戦闘機「バイラクタル・クズルエルマ」の初飛行シーン
(出典 Youtube)

(出典 i.ytimg.com)

(出典 i.ytimg.com)
トルコでは艦載機にする構想もあるとか。
飛行速度は亜音速
トルコのUAS(無人航空機システム)メーカー、バイカル・テクノロジーズは2022年12月14日、
開発中の無人戦闘機「バイラクタル・クズルエルマ」が初飛行に成功したと発表しました。

(出典 contents.trafficnews.jp)

(出典 contents.trafficnews.jp)

(出典 contents.trafficnews.jp)

(出典 contents.trafficnews.jp)
初飛行したトルコの無人ステルス戦闘機「バイラクタル・クズルエルマ」(画像:バイカル・テクノロジーズ)。
「バイラクタル・クズルエルマ」は全長14.7m、翼幅10m、全高3.3m、最大離陸重量は6000kgという大型のUAV(無人航空機)です。
機体は主翼の前方に小翼(カナード)を備えた「カナードデルタ翼」と呼ばれる形状で、エンジンは1基、垂直尾翼は2枚あります。
性能は最大速度1100km/h(マッハ0.9)、巡航速度750km/h(マッハ0.6)、戦闘行動半径930km(機内燃料のみ)、
滞空時間5~6時間、実用上昇限度1万4000m(約4万5000フィート)、運用高度1万1000m(約3万5000フィート)。
搭載量は1500kgで、AESA(アクティブフェイズド・アレイ)レーダーを搭載するとのこと。
なお、バイカル・テクノロジーズの公式ウェブサイトでは、短滑走路空母での離着陸も可能と説明しているため、
将来的には艦載機として運用されるかもしれません。
関連
バイラクタル・クズルエルマ無人戦闘機が初飛行 JSF 12/15(木)
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221215-00328360
「無人機どっさり空母」誕生か ピンチを好機とするトルコ 艦載機型バイラクタル「日本も導入を」
https://trafficnews.jp/post/118219
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 01:23:18.24ID:MkWnRzVl0
ひゅうが型がドローン空母になる大チャンス到来!!
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 01:24:36.89ID:fTh2mWqM0
なんか中国のJ-20っぽいデザイン
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 06:59:01.69ID:EI65JTcX0
>>3
ほんこれ
どうみても殲20
ほんこれ
どうみても殲20
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 01:25:02.09ID:EzPzWM7s0
最後は無人の地球で無人機同士が戦闘することになるのか・・
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 02:04:06.90ID:7ZpSKLpD0
もう日本は技術立国でもなんでもないな
他国がガンガン追いついてる
他国がガンガン追いついてる
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 02:13:50.99ID:aCOU/pIR0
>>11
×追いついてる
○追い越してる
×追いついてる
○追い越してる
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 03:23:03.70ID:mk31iyNp0
日本はこういうの作れないんか?
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 05:57:36.19ID:Ltvrj/Ve0
>>17
作ろうと思えば作れるだろ
作ろうと思えば作れるだろ
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 07:11:13.60ID:QRNjYbQ00
>>17
日本はドローン懐疑派
日本はドローン懐疑派
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 07:13:15.93ID:86h91mBq0
>>26
令和の大艦巨砲主義だな。
令和の大艦巨砲主義だな。
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 07:41:48.58ID:kLmxgJEP0
>>17
なんとか会議が命懸けの阻止運動してるからw
なんとか会議が命懸けの阻止運動してるからw
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 12:00:53.64ID:Ej99+Tf60
>>17
F3は無人随伴機と一緒に運用する予定だから
いずれは作るだろう
もっと高性能だけど高価ってなるんじゃないかな
F3は無人随伴機と一緒に運用する予定だから
いずれは作るだろう
もっと高性能だけど高価ってなるんじゃないかな
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/16(金) 06:53:52.31ID:J+Gb9hdw0
ウクライナ戦争のおかげで大儲けらしいな