世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    PR

    パキスタン


    (翻訳)
    ビッグニュース - プルワマのテロ攻撃の首謀者Hamza Adnanがパキスタンのカラチで正体不明の男たちに射殺された。
    正体不明の
    武装集団はパキスタンで残業をしており、今では大きな魚を捕り始めている。
    パキスタンのテロリスト全員が恐怖に陥っている。ISIは昏睡状態にある。正体不明の男たちがパキスタンで大混乱を引き起こした。
    PR

    ハムザ・アダナン(Hamza Adnan)は、インドで2件のテロ攻撃を行ったテロリストです。アダナンは、パキスタンのLashkar-e-Taiba (LeT) のメンバーで、プルワマやウダムプルの攻撃の首謀者でした。

    合わせて読みたい


    PR

    Lashkar-e-Taiba (LeT) は、1980 年代後半に結成されたパキスタンに本拠を置く過激派組織です。当初、カシミールにおけるインドの支配と戦うことを目的として結成された LeT は、その後、この地域で活動する最も著名かつ悪名高い過激派組織の 1 つとなりました。

    LeTはインド、特にジャンムー・カシミール州で多数の攻撃を行った容疑で告発されており、米国や欧州連合など複数の国からテロ組織に指定されています。
    PR

    このグループのイデオロギーは、イスラム教の過激な解釈と、南アジア、特にカシミールでイスラム教の支配を確立したいという願望に根ざしています。LeTは、インド治安部隊、民間人、その他の標的に対する攻撃と関連。特に、彼らは2008年のムンバイ攻撃に関与しており、その結果ムンバイ全土で複数の組織的な銃撃と爆撃が発生し、160人以上の命が奪われ、さらに数百人が負傷しました。
    PR



    グループは国際的な圧力と非難を受け、パキスタンはLeTの活動を抑制する措置を講じているが、同グループの活動や、パキスタンの諜報機関や軍事機関内の分子との関連疑惑に対する懸念は依然として続いている。

    国連安全保障理事会もLeTに制裁を課しており、そのインフラと資金ネットワークを解体する取り組みが国内レベルでも国際レベルでも続いている。



    1 ブギー ★ :2022/09/15(木) 18:44:22.29ID:5pRAgW7J9
    大雨による洪水で大きな被害が出ているパキスタン南部では、18万人を超える人たちがマラリアに感染し、健康状態の悪化が懸念されています。

    パキスタンでは、ことし6月中旬から各地で例年の雨量を大幅に上回る大雨が続き、パキスタン政府によりますと、これまでに1486人が死亡し、およそ3300万人が被災したということです。

    このうち、大きな被害が出ている南部シンド州の地元当局は14日までに、18万5000人がマラリアに感染し、60万人以上が皮膚の病気になったことを明らかにしました。

    被災地では今後、降る雨の量は少なくなることが予想されていますが、水が引くまで3か月から半年かかるとみられていて、被災者の健康状態の悪化が懸念されています。

    続きはソース元にて
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220915/k10013819671000.html


    (出典 www.jamstec.go.jp)




    「国連はこれを「気候大虐殺」と呼んでいます。死亡者はほぼ1,500人に。」

    20
    ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 18:58:44.38ID:iQUKVXsT0
    >>1
    マラリアって致死率どれ位なの?

    29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:03:34.44ID:uCNpPD2z0
    >>20
    種類による

    7 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 18:47:18.05ID:rPr6evv+0
    お葬式に何十億とか使ってないで
    こーゆーとこに使ってやれよ



    80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 21:20:11.55ID:oTSrjKfu0
    >>7
    お葬式に何十億も使うけど勿論見栄のために海外にも振る舞いますよ 国民の生活? そんなの知りません

    10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 18:51:13.08ID:ubX5o1td0
    40度の高熱が続くんだっけ
    それが18万人もいるのかよ

    24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:01:03.34ID:4Al+p8dg0
    かや使えかやを

    27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:02:44.05ID:QkJ1yw0u0
    >>24
    蚊帳で死者数激減した国あったしな

    26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:02:10.74ID:QkJ1yw0u0
    マラリアってワクチンないのか?

    42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:17:50.08ID:ic9X8ffe0
    >>26
    2015年にようやく出来たがアフリカのマラリアにしか効かない。

    40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:16:02.54ID:fYnjpF1d0
    日本はどうやってマラリアを排除したの?

    48 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:28:40.21ID:Kb7OIZM+0
    >>40
    媒介する蚊を絶滅させた


    53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:34:01.32ID:fYnjpF1d0
    >>48
    蚊の種類が決まってるの?

    60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:50:24.36ID:VACe5klg0
    >>53
    ハマダラカ属の一部。ちなみに日本でもまだ居るよ。

    49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:29:42.36ID:1GRqmLrN0
    >>40
    日本のマラリア患者って海外で感染して日本に帰国してから発症する人だけだよ

    52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 19:33:32.37ID:fYnjpF1d0
    >>49
    昔は日本でもマラリアいたんだよ

    89 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 23:06:29.48ID:4iCq5xKQ0
    >>49
    ほんの200年前までは土着のマラリアがいたんだよ
    日本が北限というわけではなく、ロシアやカナダにも

    今は氷河期だからほぼ熱帯にしかいないが、1800年代までは北極の氷もほぼない温暖期の終わりの時期

    75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 21:05:28.53ID:gZWFRfbV0
    ちょっとスケールがイメージできない




    85 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/15(木) 22:20:39.11ID:eDaeCYWT0
    >>75
    東北大震災をイメージすりゃ一発よ




    1 アデホビル(ジパング) [ニダ] :2022/09/07(水) 13:02:24.25ID:f6ZVimmG0

    わざと湖“決壊”?パキスタンで15万人の街水没 事前告知なく「犠牲にされた」

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000267492.html

    大規模な洪水被害に見舞われたパキスタンで、また新たに約15万人が住む地域が水没しました。
    ただ今回の被害は自然災害ではなく、人が湖をわざと決壊させたということです。一体なぜ、そんなことが起きたのでしょうか。
    (略)


    (出典 assets.st-note.com)






    6
    リバビリン(大阪府) [US] :2022/09/07(水) 13:03:56.48ID:GyHAtk0a0
    トロッコ問題ですな
    でも15万人の人たちは避難したんでしょ?


    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



    31 ダルナビルエタノール(福岡県) [US] :2022/09/07(水) 13:13:55.85ID:XZS92m4r0
    >>6
    行政トップの出身地だけ警告がいった
    後は見*

    34 リバビリン(大阪府) [US] :2022/09/07(水) 13:15:44.97ID:GyHAtk0a0
    >>31
    そうなのか 全地域に警告すべきだったな
    一刻の猶予も無い状況でも全地域に警告すべきだったね

    39 ファムシクロビル(茸) [CN] :2022/09/07(水) 13:18:22.96ID:cBAu99U/0
    >>31
    えっ
    さすがにそれは酷過ぎ


    95 イスラトラビル(神奈川県) [FR] :2022/09/07(水) 14:57:29.45ID:7kUNeZfE0
    >>39
    警告したって余計な混乱するだけだし

    7 ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] :2022/09/07(水) 13:04:00.09ID:ttg0F03N0
    九重の洗濯ってやつか

    64 ピマリシン(千葉県) [US] :2022/09/07(水) 13:54:56.88ID:NiUWIHDL0
    これ重大な事態だと思うけど
    あんまり騒がれてないな




    81 レムデシビル(東京都) [IT] :2022/09/07(水) 14:25:29.71ID:CU/kg4+k0
    >>64 水害のあるすべての国にあるシステムだからね
    2系統・3系統あってメインを活かして他を犠牲にする




    1 Ikh ★ :2022/08/30(火) 07:12:56.24ID:Svy4Yx2V9
    【8月30日 AFP】
     パキスタンで6月から続くモンスーン(雨期)の洪水で、同国の国家防災管理局(NDMA)は29日、死者が1136人に上ったと発表した。シェリー・レーマン(Sherry Rehman)気候変動相は、国土の3分の1が水没しており、「想像を絶する規模の危機」が生じていると述べた。

     NDMAによると、北部の山岳地帯では河川の増水により道路や橋が流され、数百の村が孤立しているため、死者数は増加する可能性がある。今年の洪水では人口の7分の1に当たる3300万人以上が被災しており、2000人以上が死亡する過去最悪の被害が出た2010年に匹敵する規模となっている。

     レーマン氏はAFPに対し「辺り一面が一つの大きな海になっている。水をくみ出す陸地がない」と説明。甚大な経済損失が生じていると語った。

     政府は非常事態宣言を発令し、国際社会による支援を要請。28日には、トルコとアラブ首長国連邦(UAE)から最初の救援物資が到着した。
    (c)AFP/Ashraf KHAN, with Emma CLARK and Zain Zaman JANJUA in Nowshera

    AFPBB News 2022年8月30日 4:49
    https://www.afpbb.com/articles/-/3421188?act=all


    (出典 www.cnn.co.jp)






    75
    ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:36:19.40ID:xIkcSrN70
    >>1
    なぜインフラを整備しないまま今に至ったんだろうな

    4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:15:32.49ID:9OIPyOuN0
    そりゃ凄い
    農業も壊滅だとどうするんだろうな

    5 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:16:04.66ID:G9MzKyen0
    温暖化すさまじいな



    24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:22:06.99ID:OkXqntjc0
    各国で気温上昇に水害
    やっぱグレタちゃんは正しかった

    27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:23:19.24ID:K+zOe1JB0
    1/3て ・・・・

    37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:25:29.20ID:cw8/jNEW0
    >>27
    国土の1/3やから、居住区域となると更にきっついやろな…

    38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:25:38.83ID:7zDlXBjT0
    国土の三分の一が水没なのにたったの1100人って
    なんか比率おかしくね?

    44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:27:05.43ID:wRKev0us0
    >>38
    行方不明者は別


    52 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:29:16.45ID:GBHCY4w/0
    シナ畜は災害支援は全然やらないよな

    63 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:33:03.44ID:hyqMo1kl0
    >>52
    反中テロが起きてる国には支援しないだろう
    パキスタンでは反中テロが起きてるぞ
    仲が良かったのは昔のこと

    53 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:29:27.75ID:VN1/yEzQ0
    めちゃくちゃスケールでかいな

    65 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:33:38.91ID:4uAb12Cp0
    洪水じゃ*んが、そのあとの疫病で大量*るかもなあ




    76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/30(火) 07:36:20.01ID:/Uw5F3r/0
    >>65
    こっちのほうがヤバそう


    このページのトップヘ