世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    リビア


    1 Ttongsulian ★ :2023/09/12(火) 09:45:03.23 ID:4TF6ht5Q
    2023.09.12 Tue posted at 07:57 JST
    https://www.cnn.co.jp/world/35208949.html

    リビア東部の当局は11日、先週ギリシャに被害をもたらした嵐「ダニエル」がリビア東部を襲い、洪水で2000人以上の死者が出た恐れがあると発表した。

    リビア東部に拠点を置く議会が選出したハマド首相が国営リビア通信を通じて発表した。

    ハマド氏は激流が住宅街と住民数千人を海へと押し流し、状況は「破滅的で、リビアで前例がない」と述べた。死者や不明者の数の根拠は示しておらず、CNNも独自に検証できていない。

    SNSには水に沈んだ車や倒壊した建物、通りを勢いよく流れる水の映像が投稿された。

    《以下ソース》




    スクリーンショット 2023-09-12 111213

    10
    七つの海の名無しさん :2023/09/12(火) 10:04:10.51 ID:zQSoVV5Y
    これを参考にすると、中国も相当*でそうだけど、なかった事になってるんだろうな
    1万人*でも人口比0%みたいな

    14 七つの海の名無しさん :2023/09/12(火) 10:09:21.93 ID:lRTW9MU2
    地球が激おこプンプン丸
    PR

    リビア保健相、洪水による死者は1万人に達する可能性があると述べた。







    16 七つの海の名無しさん :2023/09/12(火) 10:31:21.13 ID:+PF7PYiN
    温暖化で大気中の水分増えてるから水害どんどん増えるだろうね


    1
    ジャパニーズボブテイル(東京都) [CN] :2023/07/01(土) 07:38:31.90ID:la6qgwTJ0●

    【トリポリAFP時事】

     リビア東部ベンガジ近郊の空軍基地が30日、ドローンによる攻撃を受けた。

     リビアの国防当局者は「ロシアの民間軍事会社ワグネルの戦闘員が駐留する所だ」と指摘。「死傷者はいない」と述べた。
    誰が攻撃したのかは「分からない」という。

     地元の報道は、首都トリポリの暫定政府側の軍用機からドローンが発射されたと伝えているが、暫定政府は
    「報道を知って驚いている」と関わりを否定した。 
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d033b5e8ff1c4b3a5641509d7765ebdd3035794d


    (出典 static.euronews.com)




    2 サビイロネコ(茸) [US] :2023/07/01(土) 07:43:26.47ID:/WqrnCUD0
    あっちこっち飛び火してんなぁ

    「ワグネル・グループは、現地時間22時30分リビアのアル・カディム空軍基地で数回のドローン攻撃を受けた。これはロシアに大きな影響を及ぼします。」

    2011年以来、リビアは現代の情報戦の拠点となっています。対立する派閥と外国人プレーヤーはリビア人を操作するために容赦ない戦いを繰り広げており、停戦協定にも含まれている。今回のドローン攻撃と世間の否定は今に始まったことではない。



    これはリビアのトリポリ南部にあるマスジド(イスラーム教徒の礼拝所)でした。ワグネルテロリスト(ロシアの支援)は2020年にコーランを冒涜し、マスジドを焼き払った。彼らは壁に「白人の権力」やその他の憎しみに満ちたコメントを書きました。


    司令部によれば、ワグネル・グループにはリビアに2,000人の人員がいる。現在、このグループはシルテ市とジュフラ市に拠点を置いています。ワグネル傭兵は反乱軍指導者ハリファ側で戦っていると考えられている。ワグネルは、内戦終結を目指して2015年に設立された国連支援の政府を打倒する戦いにおいて、反逆者のリビア司令官ハリファ・ハフタル氏の側に立って戦ってきた。紛争の過程で、ハフタル氏が首都トリポリを狙って攻撃を開始した際、ハフタル氏を支援するために外国人傭兵や武器が国内に流入した。シリア戦争と同様、リビアでの戦闘は地域代理戦争の前線となっており、ワグネル戦闘員の存在はロシアが中東と北アフリカでより強力な手を求めていることを示している。
    (twitter.com)

    2019年、トリポリでのデモの参加者によるハリファ・ハフタルへの抗議。
    ロシアの民間傭兵企業「ワグネル・グループ」に対し、国際法違反との指摘がでている。

    ハリファ・ハフタル

    (出典 upload.wikimedia.org)


    4
    ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ] :2023/07/01(土) 07:56:10.19ID:7UTyXB9J0
    ドローンは攻撃に使っても知らぬ存ぜぬを押し通せるから便利だよな

    9 三毛(光) [CN] :2023/07/01(土) 09:16:40.72ID:7CmjcYYa0
    あっ、犯人わかっちゃったかも…




    「Arabi21Newsのニュースによると、リビア正統政府がトルコから調達したアクンジュ・ティハが、リビアでワグネルが駐留していた基地を標的にした。攻撃地域にはロシア製の低高度防空システムもあった。」

    このページのトップヘ