世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    ロシア



    1 少考さん ★ :2022/06/12(日) 17:33:09.13
    ※AFPBB News

    ロシア版マクドナルド、新店名は「おいしい、以上」
    https://www.afpbb.com/articles/-/3409398

    2022年6月12日 17:20 
    発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ウクライナ ロシア・CIS 米国 北米 ]

    【6月12日 AFP】ロシアから撤退した米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)を引き継いで12日に新装開店するハンバーガーチェーンの店名が、「フクースナ・イ・トーチカ(Vkusno i tochka)」に決まった。開店を前にモスクワで記者会見した新チェーンのオーナーが発表した。

     新たな店名は「おいしい、以上」の意味。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。





    10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:36:13.48
    >>1おいしい以外に言葉はないってこと?

    11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:36:29.86
    マクドナルド新ロゴ不評だな

    (出典 www.cnn.co.jp)

    74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:50:59.49
    >>11
    一方ロシアのケンタッキー

    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)

    81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:53:21.12
    >>74
    プーチン、元KGBなんでしょ? こっちだったのかなw



    83 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:53:27.44
    >>74
    情報機関w

    88 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:56:18.10
    >>74
    くつろげないやん・・

    90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:56:38.88
    >>74
    それケンタッキーちゃうでww


    24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:38:58.11
    トーチカって戦争でもすんのか

    86 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:55:13.35
    >>24
    意味的には「火点」だから
    幾何学的ー言語学的意味では合ってるな




    25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:39:17.82
    32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/12(日) 17:40:35.16
    おしまい、以上






    1 金星(東京都) [US] :2022/06/08(水) 22:29:46.89

    露日関係、日本の現政権のせいで悲惨=ロシア外務省報道官
    https://jp.sputniknews.com/20220608/11487692.html

    2022年6月8日, 16:13

    ロシア外務省のザハロワ報道官は、露日関係は日本側の行動のせいで悲惨な状態にある、との認識を示した。ラジオ・スプートニクに出演した同報道官が両国関係についてコメントした。
    ロシア外務省は7日、日本との漁業分野における政府間協力協定をロシアが停止することを発表。

    ロシア側の声明を受け、日本は自国の漁業関係者が操業を継続できるよう、引き続きロシアと協議していく意向を表明した。

    ザハロワ報道官は次のように述べた。

    “「露日関係は、日本の現政権・与党の行動のせいで悲惨な状態にある。現政権は完全に西側寄りの姿勢で、あり得ない速さで両国関係を崩している」


    (出典 cdni.russiatoday.com)




    84 プロキオン(東京都) [US] :2022/06/08(水) 23:05:16.41
    >>1
    ブチ切れてんのはこっちだよ!*ハゲが!!!
    武力で侵略が許されるのは20世紀まで!!!
    消滅しろや!

    8 スピカ(東京都) [KW] :2022/06/08(水) 22:32:11.62
    そっか
    北方領土返してから言ってね



    9 ディオネ(やわらか銀行) [JP] :2022/06/08(水) 22:32:16.70
    元から日本は西側なので

    10 馬頭星雲(ジパング) [CN] :2022/06/08(水) 22:32:35.06
    完全に西側寄りとか言われても…、西側やんけ。東側だと思ってたのか?

    16 ヘール・ボップ彗星(千葉県) [ニダ] :2022/06/08(水) 22:34:41.70
    北方領土返せ

    45 ミザール(東京都) [PL] :2022/06/08(水) 22:45:49.19
    >>16
    イクラいっぱい食べたいな
    あいつら*う

    18 ポルックス(大阪府) [CN] :2022/06/08(水) 22:35:37.83
    東側よりだった事あんの?

    21 土星(東京都) [FR] :2022/06/08(水) 22:37:09.23
    >>18
    村山 鳩山 菅直人 のあたりかな


    38 グリーゼ581c(大阪府) [PE] :2022/06/08(水) 22:41:03.68
    ロシアだってG8になった時はやたら自慢げだったし
    対ソ連組織であるところのNATOにいつ入れるんだと聞いたりしてたよね
    西側になりたくてなれない国柄ってなんなんだろうな
    もうほとんど呪われてるんじゃないか?
    歴史に

    43 カストル(千葉県) [ニダ] :2022/06/08(水) 22:45:43.66
    >>38
    歴史的には東ローマというかビザンツ帝国の後継国家だからな
    西側とは水と油

    72 キャッツアイ星雲(東京都) [US] :2022/06/08(水) 22:59:37.58
    ウクライナ侵攻するからだろw

    82 熱的死(東京都) [IE] :2022/06/08(水) 23:04:25.35
    ウラジーミルと同じ未来を見てたアベのせいだろ


    (出典 livedoor.blogimg.jp)

    85 プロキオン(東京都) [US] :2022/06/08(水) 23:05:58.69
    >>82
    安倍だってメルケルだって裏切られた気分だろ
    こんな事するなんて

    89 プレアデス星団(愛知県) [US] :2022/06/08(水) 23:07:02.50
    >>82
    その時はプーチンはまともだっただけ

    90 ベテルギウス(東京都) [US] :2022/06/08(水) 23:07:30.53
    だからウクライナから撤退して話し合えばいい
    泥沼化するぞ

    93 プロキオン(東京都) [US] :2022/06/08(水) 23:08:20.08
    >>90
    今さら?
    何人*で何件破壊されたと思ってんだよ




    92 水星(神奈川県) [GB] :2022/06/08(水) 23:07:50.12
    西と東の枠組みは冷戦の時にできたもので当時から日本は西側ですよ

    95 プロキオン(東京都) [US] :2022/06/08(水) 23:09:06.94
    >>92
    アメリカのアジア出張所みたいなもんだしな







    1 32文ロケット砲(SB-Android) [CA] :2022/05/20(金) 21:33:19.70


    クズネツォフは今朝乾ドックに戻っていた。 このドッキング期間中に船の修理や変更に関連して何が起こるかを見るのは興味深いでしょう。

    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)







    41 レインメーカー(神奈川県) [US] :2022/05/20(金) 21:52:38.74

    >>1
    飛ぶんだろ?


    8 キャプチュード(SB-iPhone) [CN] :2022/05/20(金) 21:37:40.86

    黒海に入れるの?的になるだけじゃん


    14 チェーン攻撃(青森県) [JP] :2022/05/20(金) 21:39:13.95

    型は古いが時化には強い




    24 ストマッククロー(愛知県) [ニダ] :2022/05/20(金) 21:45:24.56

    やっぱりスキージャンプ式はダサいなあ

    (出典 pit-road.jp)


    (出典 assets.media-platform.com)


    39 アイアンクロー(東京都) [ニダ] :2022/05/20(金) 21:51:09.20

    >>24
    むしろかっこよく見えるけど



    43 逆落とし(三重県) [DE] :2022/05/20(金) 21:52:56.78

    >>24
    これならB-52搭載できそう


    26 バックドロップ(東京都) [ニダ] :2022/05/20(金) 21:46:09.63

    これ今どこにいるんだ?🤔

    ロシアのムルマンスクのズヴョスドチカ船舶修理センター支部の新しい乾ドックにドッキングされています。


    46 キャプチュード(愛知県) [US] :2022/05/20(金) 21:54:49.44

    もうバンゲリングベイの空母みたいに最終的にボコボコにされる運命なんだよ。


    56 ストレッチプラム(埼玉県) [VN] :2022/05/20(金) 21:59:37.86

    >>46
    しかしヘリに沈められる空母ってカッコ悪すぎるよな


    54 フォーク攻撃(東京都) [US] :2022/05/20(金) 21:57:41.26

    一応,護衛艦とか付くんだよ・・・ね?


    57 ボマイェ(光) [US] :2022/05/20(金) 21:59:39.62

    >>54
    潜水艦いないといみなくない?


    59 タイガースープレックス(富山県) [US] :2022/05/20(金) 22:01:22.01

    >>54
    普通は潜水艦や駆逐艦が一緒に動く、単独だといい的


    65 アイアンフィンガーフロムヘル(光) [US] :2022/05/20(金) 22:02:43.48

    あのね国際条約で空母は黒海に入れないんだよ?


    79 ボマイェ(光) [US] :2022/05/20(金) 22:09:02.98

    >>65
    初耳
    詳しく教えてください
    たしかソ連やウクライナが黒海で空母作ってたはず

    英空母クイーンエリザベスを2021年6月に黒海入りしてる
    ソース
    https://www.sankei.com/article/20210706-RTB7XNL57RMCJGDVTN3YUHVEAY/



    世界各国が違反してる


    72 ストレッチプラム(埼玉県) [VN] :2022/05/20(金) 22:06:20.64

    アメリカが沈めるための新兵器使いたくてウズウズしてそう


    81 ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [ニダ] :2022/05/20(金) 22:11:26.71

    >>72
    LRASM-Bの次期とか実証実験してるんだろうね。
    あくまでも運用してるのはウクライナ軍で現行ミサイルっすよー^^;


    74 ドラゴンスープレックス(東京都) [US] :2022/05/20(金) 22:07:07.11

    グーグルマップ 衛星写真
    https://goo.gl/maps/a8hiEDz35sL16RvWA


    85 パロスペシャル(大阪府) [US] :2022/05/20(金) 22:13:39.52

    象徴的な艦なのかもしれんが
    性能的にはどうなんだろう。老朽化等





    95 32文ロケット砲(東京都) [US] :2022/05/20(金) 22:19:45.83

    >>85
    スキージャンプの時点でお察しです。


    92 メンマ(福岡県) [KR] :2022/05/20(金) 22:18:36.73

    ウクライナ自身は空母もってないのか
    せっかく中露に輸出してるのに
    でも持ってても護衛艦や航空機がないから意味ないか





    1 ごまカンパチ ★ :2022/05/14(土) 14:29:23.91

    https://www.fnn.jp/articles/-/358570
    ※リンク先に動画あり

     ロシア軍に対する、ウクライナ軍の徹底抗戦が続く中、ゼレンスキー大統領は、ロシア軍に制圧されていた北東部にあるハルキウ州の一部地域を奪還したと明らかにした。

    ゼレンスキー大統領「ハルキウ州にいる部隊からいいニュースだ。ロシア軍を追い出し、奪還した」

    ハルキウでは、ロシア軍の戦車を空から爆撃する様子がウクライナ軍によって公開され、ゼレンスキー大統領は「ハルキウ州の一部地域を奪還し、反撃を始めた」と話した。

    一方、ウクライナの部隊が徹底抗戦を続けている南東部マリウポリの製鉄所内で、時折爆音が響く中、女性兵士らが、ウクライナのポップソングを歌う動画が公開された。女性は、「マリウポリやウクライナのように永遠に生きる」と勝利への確信を見せた。

    製鉄所内の女性兵士「ロシア軍がここにいるかぎり、われわれは最後まで戦う」

    アメリカ国防総省の高官は、ロシアは大部分の戦闘能力を維持しているとしながらも、東部地域で停滞し進軍できていないとの分析を明らかにしている。


    ★1:2022/05/12(木) 23:19:12.86
    前スレ
    【反攻】ウクライナ・ゼレンスキー大統領「ハルキウを奪還した」 マリウポリ製鉄所でも抗戦 (動画あり) ★2 [ごまカンパチ★]
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652451524/





    4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:32:24.35

    マウリポリ勝って欲しいなあ
    何やかんやで、まだ抗戦してるのがすごい
     


    10 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:34:11.06

    これどういう決着になるんだろうな


    19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:37:30.48

    >>10
    ロシアの完全解体でしょ
    ついでにベラルーシも解体だろうが


    78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:15:14.04

    >>19
    *中国の犬w




    28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:43:27.26

    >>10
    ドネツクとルガンスクを独立させて終わりじゃね
    それ以上の事はロシアにできそうにないし、それら2州とクリミア半島からロシア軍を追い出すことは無理だろう
    特にクリミアはロシア領として宣言してるからウクライナがクリミアに侵攻するとプーチンに核を使わせる口実にもなる(領土防衛)


    33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:47:29.81

    >>28
    その2州が一年間ウクライナ軍の攻撃から耐えて防衛できるかどうかだねえ

    39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:50:05.27

    >>28
    早く独立させないと追い出されちゃうぞ


    58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:03:11.35

    >>39
    ロシアは併合を画策してるようだから、クリミアのように併合してしまうとウクライナにとってまずい事になる
    ロシアが領土防衛のための核を使う可能性が高くなる


    83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:17:07.74

    >>28
    核使わせるまでが青写真じゃね?


    11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:34:23.81

    まだ製鉄所落ちてないんか
    スゲェなあウクライナ兵は

    マリウポリの擁護者は、約6000人の占領者と100台以上の装甲車両を破壊しました-アゾフ連隊パラマーの副司令官
    15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:36:24.67

    >>11
    硫黄島を思い出せ
    地下6階の核攻撃にも耐えられる地下要塞があるんやで
    地形が変わるほど徹底した艦砲射撃しても日本兵の大部分が生き残っていたように、アゾフスタリの地下要塞も重迫撃砲程度ではダメージゼロ


    18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:37:08.22

    >>11
    「まだ民間人がいる」で引き延ばしに引き延ばしたからな
    さっさつ全滅しろムシケラ


    22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:38:39.01

    >>11
    そろそろ、ウクライナ応援部隊が到着だろ



    24 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:39:08.47

    >>16
    アメリカの早期警戒機と衛星でロシア軍の動き全部モロバレだからね
    そら攻撃しやすいよw

    「ウクライナ北東部のハリコフ地域」


    27
    ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:42:14.25

    今頃住民投票の準備が出来上がりそうだろ ゼレカスは民主選挙を妨害するなよ
    独立をかけた真剣勝負なんだからな アゾフの暴力も許されない 選挙管理委員会に任せろ
    クーデーター継承政権だから選挙が怖くて仕方ないんだろゼレww


    32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 14:47:01.75

    >>27
    ロシア擁護は頭悪そうな書き方しかできんのやなぁ。


    62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:04:26.89

    養護してるつもりなんだろうけど潜在意識ではもうドネツクルガンスクはウクライナから完全に独立してて草


    70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:10:28.84

    >>62
    親ロ派が独立を主張しているだけでしょ


    72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:12:28.53

    ウクライナの真実 *自国民の処刑を語っている登場2番目の男は二コラエフ州知事 : 大摩邇(おおまに)
    http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2215843.html


    75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:13:59.05

    >>72
    毎度、プロパ
    ご苦労様


    81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:15:55.57

    マリウポリ製鉄所も核シェルターに使えるぐらい地下深くまであるそうだが
    バンカーバスターを10発ぐらい打ち込めば破壊できるんじゃないかな。
    もっともロシアが制空権を持っていればの話だが。


    84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:17:40.26

    >>81
    武器や食糧 補給できるみたい。


    89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:21:19.93

    >>81
    壁とか天井の厚さ調べてみ?
    笑うからw





    82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:16:51.98

    https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1525256408538796032
    ロシア軍は、ウクライナの反撃に直面して、ハリコフ市周辺から完全に撤退することを決定したようだ。
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/14(土) 15:19:36.53

    >>82
    次はヘルソンから、撤退だな。







    1 ぐれ ★ :2022/05/11(水) 20:59:33.77

    ※2022年5月11日 20:51 

    【5月11日 AFP】(更新)ロシアが制圧したウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州のロシア側当局者は11日、同州をロシアに併合するようウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に要請する方針を発表した。

     ヘルソン州の州都ヘルソンは、ロシアによるウクライナ侵攻開始後に最初に制圧された主要都市。

    ロシアの通信社によると、州当局のキリル・ストレモウソフ(Kirill Stremousov)氏が「ヘルソン州をロシア連邦の完全な支配下に置くよう要請を行う」と表明した。

     ストレモウソフ氏は、同州が「年内に」ロシアの完全な統治下に置かれるだろうと述べたとされる。

    続きは↓ 
    https://www.afpbb.com/articles/-/3404365?cx_amp=all&act=all


    (出典 cdn.mainichi.jp)





    60 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:08:44.52

    >>1
    いやいやウクライナ政府が決める事だろw


    66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:09:56.14

    >>60
    住民だろ
    政府が決めたらマリウポリみたいになるわ


    78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:11:45.28

    >>1
    ロシアの手先にロシアがいいです!と言わせて併合する作戦


    2 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:00:14.84

    お願いだから併合してくださいってか




    19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:02:59.77

    >>2
    そう言わないと*れる


    5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:00:50.71

    国連憲章で認められた民族自決権の行使です。
    異論は認めません。


    32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:04:59.99

    >>5
    そんな妄言信じてんのロシアン工作員くらいやろ


    49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:07:19.14

    >>5
    現在進行形の戦争中に、被占領区域で、民族自決の行使だと。

    真正の*でもそこまでの発想はしないだろう。


    26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:04:16.45

    国際的に認められるかどうかだな
    調印式はいつやるん?


    56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:08:21.00

    >>26
    クリミアと同じで
    世界が認めなくても既成事実化

    プーチンが遅かれ早かれ*からその時どうなるか



    28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:04:30.65

    やることすべてが前時代的だな。


    41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:05:58.12

    >>28
    一応形式が重要だからな
    クリミア半島と同じやり方だよ


    35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:05:15.32

    州のトップが入れ替わってるからね


    38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:05:50.46

    ロシアに同じことやっていいんだよな


    44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:06:21.23

    先に自分たちの手先を 住まわせて
    併合させるというやり方か
    これ移民政策にも影響あるんじゃねーの


    54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:07:45.01

    >>44
    世界中でロシア移民排斥が起こるわな


    59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:08:31.24

    認められたとて結局実力行使でしょう
    取り返せば終わり


    61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:08:46.22

    住民がそれを望むから仕方ないだろう
    ハワイだって沖縄だって住民がそれを望んだんだよ


    64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:09:50.26

    ロシアにとって命取りになりかねない戦争を終わらせる方法がなくなるだけなのにな
    バカなやつら


    79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:11:46.29

    >>64
    そうそう

    相当ロシア苦しいってわかる記事


    100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:15:08.00

    >>79
    相当苦しい状況だってのはゼレンスキーの発言のようなことを言うんだよ


    67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:10:01.52

    なんかもう
    ロシア人はすべてモスクワ近郊に追放するしか
    世界が平和になる道はないんじゃないか?
    とすら思えてくる


    76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:11:30.40

    この戦争ってアジアで言えば韓国と北朝鮮の戦いと同じこと
    ほっときゃいつか終わるよ 勝った方に祝電いれときゃそれで終わり
    岸田がひよりすぎ





    88 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:13:33.83

    >>76
    旧ソ連の内戦みたいなものだから中立でいいのに


    90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/11(水) 21:13:37.16

    ヘルソンの当局者がそう言うならもうロシア領だな



    このページのトップヘ