- 制度の穴:国保は3カ月以上日本にいる外国人も加入義務があるけど、支払い逃れが簡単。転居したり帰国したりで追跡が難しい。特に高額療養費制度(医療費の一部を国が負担)を使って、タダ乗りするケースが問題視されてる。
- 言葉や知識の壁:一部の外国人は国保の仕組みや支払い義務を理解してない場合もある。Xでも「システムが外国人に対応してない」って意見がちらほら。
- 悪用の可能性:特定の国籍や職種(カレー屋とか)に未納が集中してるって話から、組織的なタダ乗り疑惑も出てる。
- 政治の対応遅れ:安倍政権時代から外国人受け入れ増えたけど、社会保障の整備が追いついてない。自民党内で議論はあるけど、抜本的な解決策が出てない。Xでは「自公が放置してる!」って怒りの声が多い。
ネットの反応
- 「4000億円って1人3300円の負担!自民ふざけんな!」(@Hoshuto_hyakuta)
- 「外国人は前払いにしろ!円安で民度低い奴が増えた」(@satoru81305)
- 「制度の問題だろ。言葉の壁とか仕組みが悪い」(@Ftf4gzRaQI8nOqj) 保守層は「外国人優遇やめろ!」って感じで、自民批判が強い。一方で、「全員を悪者扱いするのは違う」「制度を直せ」って冷静な声もある。
選挙へ行きましょう。
下の図を参考にしてくださいね。

次の参院選(7月)はマジで重要!
— kozy (@jsk_kozy) March 31, 2025
日本が沈没するかどうかがかかってると言っても過言ではない。
よーく考えて投票先を考えましょう。
そして何が何でも選挙に行こう。#選挙に行こう #選挙に行って政治を変えよう #参院選2025 pic.twitter.com/tWyTMXOn7Q