夫が死んだら主婦も死ねだって https://t.co/Ja5AseTlHW
— 夏樹蒼依 (@natsuki_aoi123) May 29, 2025
試算では、月収45万円の夫を55歳で亡くした妻が、平均寿命87歳まで受け取る遺族年金の総額が、現行制度では2336万円だったのに対し、改正後は5年で打ち切られ365万円に。1971万円もの削減となる。厚生労働省は「男女差是正」を目的とし、60歳未満で配偶者を亡くした子なし家庭を対象に、男女問わず5年支給に統一する方針だが、専業主婦世帯への影響が懸念される。