世界の衝撃ニュース

国内・海外の面白い~様々な衝撃的ニュースや話題をまとめています。

    PR

    選挙

    国会議員の候補者が本名以外で立候補

    素性が不透明になるリスクは大きいですよね。国民が自分たちの代表を選ぶ選挙であれば、候補者の身元や背景が明確であることが重要です。旧姓や通称が使われると、候補者の過去の経歴や本当の姿を知ることが難しくなり、透明性が損なわれる可能性があります。
    PR

    バイトの面接ですら「オカン」などの通称を使うと問題になることを考えると、国民の代表を選ぶ重要な場でそのようなことが許されるのは矛盾していると感じるのも理解できます。
    PR

    この問題を解決するためには、候補者の本名(旧姓を含む)を義務化する法改正などが必要かもしれません。透明性を確保し、有権者が正しい判断を下せるような選挙制度の整備が求められますね。
    PR
    れいわ新選 2024 衆議院選

    れいわ新選 2024 衆議院選 候補
    PR

    合わせて読みたい

    「日本が衰退する」という言葉が話題になり、高市早苗氏が自民党総裁選の候補者として注目されているようです。


    PR

    高市氏は、自由民主党の保守派の有力な政治家であり、かつて総務大臣も務めた経験があります。彼女は強い国家観と保守的な政策立場を持っていることで知られ、経済政策や外交安全保障政策においても独自の主張を展開しています。
    PR

    総裁選挙の中で「日本が衰退する」というような表現が使われる背景には、日本が直面している多くの課題、例えば少子高齢化、経済停滞、国際競争力の低下、地政学的なリスクなどがあるでしょう。高市氏は、こうした課題を踏まえて、国家の強化や再生を訴える立場に立っていると考えられます。
    PR

    高市氏が総裁選の候補者としてトップに立つかどうかは、党内の支持や政策の具体性、選挙戦略など多くの要因によるでしょう。また、彼女の提案する政策がどのように国民や党内で受け入れられるかも重要です。高市氏の主張がどのような形で具体的な政策につながるのか、そしてそれが日本の将来にどう影響するのかについて、注目が集まっています。
    PR

    各候補者
    総裁選 2024


    合わせて読みたい
    【閲覧注意】

    都知事選の結果に関して、いろいろな見解があるのは自然なことです。選挙結果が期待通りでなかったと感じる方もいるでしょうし、特定の候補者が支持される理由について疑問を抱くことも理解できます。

    PR

    懸念に関して、いくつかの点を考えてみます。
    2024 東京都知事選 公約 田母神俊雄

    若い世代の投票行動:若者の投票行動がSNSの影響を受けていることは確かにあります。特にYouTubeやTikTokは多くの若者にとって情報源として重要な役割を果たしています。そのため、これらのプラットフォームでの情報拡散が選挙結果に大きな影響を与える可能性があります。
    PR

    情報の信頼性:SNSでの情報は、時に信頼性に欠けることがあります。情報の真偽を見極める力が求められます。若者が特定の情報に影響されやすいという点は、教育やメディアリテラシーの重要性を再認識する必要があります。

    合わせて読みたい【死】
    PR

    選挙戦略:選挙において、候補者がどのように情報を発信し、有権者にアピールするかは非常に重要です。石丸さんが若い世代に支持された理由は、彼のメディア戦略やメッセージの伝え方にあるかもしれません。
    PR

    他候補者への期待:田母神さんや千鶴子さんに対する支持動向も、無党派層や浮動票の動きによって大きく左右されます。これもまた、候補者のメッセージの伝え方や、選挙戦術の巧拙によるところが大きいでしょう。
    PR

    情報拡散の重要性:特定の候補者の正体や政策についての情報を広めることは、選挙において重要です。ただし、それが事実に基づいていることが重要です。誤情報や偏った情報を拡散することは、有権者の誤解を招きかねません。
    2024 東京都知事選 公約 田母神俊雄

    選挙は民主主義の根幹であり、選ばれた結果に対しては敬意を払い、その上で次の選挙に向けてどのように情報を収集し、判断するかが重要です。議論と情報の共有を通じて、より健全な民主主義の実現を目指すことが求められます。

    ええの?

    PR

    日本では未成年者を選挙運動に利用することは法律で禁止されています。公職選挙法第137条の2に基づき、18歳未満の未成年者を選挙運動に従事させることは違法です。この規定は、未成年者が選挙活動の影響を受けやすいことや、教育の場での中立性を確保するために設けられています。
    PR
    合わせて読みたい
    PR

    具体的には、未成年者が候補者のためにビラを配ったり、街頭での演説に参加したりすることなどは法律に違反する行為となります。選挙運動を行う場合には、これらの規定を遵守することが重要です。

    1 Hitzeschleier ★ :2024/06/25(火) 16:25:14.71 ID:ctGxZry39
    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06251240/?all=1

     6月20日の都知事選告示日、届け出た候補者の中で最もネット上を沸かせたのはひまそらあかね氏(本名・水原清晃氏 41)であろう。暇空氏は、東京都から若年女性支援事業の委託を受けていた一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑を追及して名を挙げたが、これまで政界進出に言及したことはなかった。電撃出馬の背景で何があったのか。ウェブインタビューで直撃すると、同じくネット界で絶大な人気を誇る “あの候補者”の名前を挙げた。(前後編の前編)

    石丸伸二氏の出馬に「危機感を抱いた」
    ――出馬を考え始めたのはいつ頃からですか。

     都知事選に僕が出なければならないことになるかもという話は、昨年の冬くらいから、一緒に活動している相方にだけしていました。僕とYouTube動画を作っている「なる」君という仕事仲間です。

     小池(百合子)さんと泡沫候補しか出ないような展開ならば、僕が出ても意味がない。背景がよくわからないような人物が出てきて当選しそうな気配がある時は、僕が出て阻止する必要があると考えていました。僕がそういう懸念を感じた人物こそが石丸伸二氏です。

     石丸氏が次の安芸高田市長選への不出馬を表明し、都知事選出馬を匂わせたのが5月11日のことですが、そのあたりから僕は石丸氏を徹底して調べ始めました。

     すると、彼の人気にはウラがあるとわかってきました。軽佻浮薄なインフルエンサーばかりが応援している。発言はハッタリが多く、市議会でもいらぬ喧嘩を売ってばかりです。政治家として評価できない人間が、作為的な人気によって当選するかもしれないと危機感を抱きました。

    (略)

    「鬼舞辻無惨」を答えられなかった石丸氏
    ――対談はネット上で大きな話題になりましたが、暇空さんが「鬼滅の刃」に出てくる「上弦の鬼」の名前を答えるようしつこく尋ねたりしたため、期待していた政治の論議にならずにがっかりしたという声が溢れました。

     僕は最初から、政治ではなくオタク話をするつもりだったんです。しかし、石丸氏にも当然半分の時間で彼の話したいことを話す権利があると考え、最初に「石丸さんから僕に聞きたいことはないですか」と尋ねています。

     ただ、石丸氏からは聞きたいことが無いということだった。だから彼の選挙運動に関する考え方など、気になっていたことをいくつか聞いたあとで、一番聞きたかったオタク話について時間を割いて聞いていったのです。

     彼の選挙運動についてのダブルスタンダードと、彼の漫画に関する「知ったかぶり」を明らかにすることで、ひいては「嘘をついて有権者を騙す政治家だ」と視聴者に伝える狙いがありました。僕はそれに成功したと思っています。

     石丸氏は安芸高田市の成人式で「みなさん、『鬼滅の刃』は知ってますよね」と「鬼滅」に出てくるセリフを引用しながら、「誇り高い人間になってください」と訓示していましたが、僕との対談で「鬼滅」をちゃんと読んでいないことがバレてしまったんですよ。

     僕が「知っている”上弦の鬼”を答えてください」と聞くと、煉獄さんを倒した「猗窩座」くらいしか答えられなかった。「では、鬼たちのトップは誰?」と尋ねても、「むざん…むげん?」とうろ覚えだったんです(註・正解は鬼舞辻無惨)。 無惨の上の名前を聞いても「わからない」。作中では鬼舞辻無惨、とフルネームで基本呼ばれます。

    「鬼滅」を読んだことがないという人は、「あしたのジョー」を例にこう考えてみてください。ジョーに大切なことを教わったと言いながら、力石やホセ・メンドーサ、カルロスといったキャラを知らない、なんてあり得ないでしょう。最後にジョーが真っ白に燃え尽きたことも知らないレベルでした。

     僕はあの対談の後に、「石丸氏を絶対に勝たせてはいけない」という思いを強くし、出馬を正式に決意したのです。
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719288881/




    8 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:27:17.91 ID:gvGUQTij0
    石丸に入れるほど都民は*じゃないでしょ

    PR

    31 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:33:12.65 ID:CClcWosr0
    >>8
    逆で入れない**が多いんだよ

    政策やビジョンを見て判断できねーから

    26 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:32:13.59 ID:eNedUiOI0
    暇空茜 5万票
    石丸 30万票

    こんなとこだろ
    PR

    30 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:33:10.48 ID:w8OgAE+A0
    >>26
    暇空はせいぜい2万票くらいだろ

    32 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:33:33.88 ID:TRfJngTm0
    >>26
    ネットの集票力マジでないからなよく勘違いするけど
    自尊心が肥大化するだけで現実はもっと悲惨だよ

    27 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:32:18.09 ID:w8OgAE+A0
    変人暇空が石丸の悪口連呼しても石丸に対する追い風にしかならんやろw

    33 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:34:14.94 ID:CClcWosr0
    >>27
    石丸さんを使った新しい売名だよな
    ひまそら 知らなかったし
    PR

    43 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:38:40.08 ID:pxfCwf8Q0
    どうせ百合子が勝って終わるでしょ

    70 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 16:47:16.38 ID:xUJNdF1C0
    >>43
    あいつ中共だぞ

    このページのトップヘ